敷地内全面禁煙について
敷地内全面禁煙へのご協力のお願い
当院は、健康増進法 第25条の定めによる受動喫煙防止のため、「敷地内全面禁煙」としております。
禁煙(非燃焼・加熱式たばこ含む)にご理解ご協力をお願い申し上げます。
当院は、多くのがん患者さんの診療を受け持つ「がん診療連携拠点病院」であり、敷地内禁煙等のたばこ対策に積極的に取り組むことが拠点病院の遵守規程となっており、病院敷地内(駐車場を含む)は全面禁煙とさせていただいております。
受動喫煙の防止を徹底し、喫煙による健康被害を防止するためにも、当院をご利用いただく皆さまには、敷地内全面禁煙(電子タバコを含む)にご理解とご協力をお願いいたします。
携帯電話等の使用について
当院では、携帯電話端末(スマホ・タブレット等)の使用につきましては下記のルールの下で使用可能としております。ご来院・入院中の皆様におかれましても、当院のルール及びマナーを守っていただき、周囲の方の迷惑とならないようご協力をお願いいたします。
なお、診療上の理由等により、使用可能エリア内であってもご使用をお控えいただく場合があります。職員の指示に従ってください。
- マナーを守ってご使用ください。
- 院内ではマナーモードに切り替え、操作音が出ないようにして下さい。
- 大声による通話や長電話など診察の妨げや他の利用者の迷惑にならないようご配慮ください。
- 歩きながらの使用(歩きスマホ)は危険なためご遠慮ください。
- カメラ・動画・録音機能の使用はご遠慮ください。
- その他医療機器への影響が懸念される場合は離れてご使用ください。
院内における携帯電話等の使用可能・制限エリア
携帯使用可能・制限エリア
病棟 | 食堂・談話室・電話室 特別個室 |
大部屋・廊下 | ICU 救命救急センター 手術室 |
---|---|---|---|
外来 | ≪外来棟1F≫ 公衆電話コーナー 自販機コーナー ≪外来棟2F≫ 検査科前ラウンジ |
待合エリア 飲食コーナー(レストラン) 廊下 玄関ロビー |
診察室 検査室 |
下記の場所では携帯電話端末の電源をお切りください。
(または、電波を発生しないモードとしてください。)
- ICU(集中治療室)
- 救命救急センター
- 手術室
- 検査室
下記の場所では通話を控えてください。
- 診察室
- 待合エリア
- 病棟の多床室(大部屋)
- 廊下
- 玄関ロビー
その他
職員は円滑に業務が行えるよう低電磁波で医療機器に影響のない医療用PHSを使用しています。
病院内での撮影や録音、SNS等への投稿禁止について
プライバシーおよび個人情報保護の観点から、診察室や病室内における撮影や録音、SNS等への投稿は禁止しております。
無料Wi-Fiのご案内
2022年9月1日より、当院では患者様及び来院者の利便性、及び満足度の向上を図るため無線LAN(Wi-Fi)によるインターネット接続環境を整備いたしました。
お手持ちの無線LAN機能を搭載したスマートフォン・タブレット端末・パソコン等の機器をお持ちの方はご利用いただけます。
利用可能エリア
- 外来:
- 待合ホール、診療科待合、救急受付 他
- 病棟:
- 一般病棟、結核病棟 各病室、デイルーム
利用可能時間
午前6時〜午後9時(救急受付は終日)
注意事項
ご利用の際は、利用規約に同意いただいたうえで、自己責任において他の方の迷惑にならないよう、マナーを守ってご利用ください。