入院生活に必要なもの
携帯品
- 現在服用中の薬、ぬり薬・点眼薬・湿布などの外用薬
- お薬手帳
- 洗面・洗髪用具
- 洗面器
- 歯ブラシ
- 石けん
- シャンプー
- ヘアブラシ
- ヒゲソリ等
- 日用品
- 寝間着
- 下着
- タオル
- バスタオル
- 履き物
- ティッシュ
- TV用イヤホンなど(個室の場合は不要)
日用品は院内売店でも購入可能です。食事の際の箸・スプーン・コップは病院でご準備します。
手術検査により必要なものがあります。職員より説明を受けた後、ご準備ください。
入院セットのレンタルについて
一般病棟2Fにて、入院セット(患者衣等)のレンタルサービスを行っております。
- 営業時間
- 月曜~金曜 8:30~17:00
土曜・祝日 8:30~12:30 - 定休日
- 日曜日
- 場所
- 一般病棟2F
注意事項
- お荷物や現金は最小限にしてください。貴重品の持ち込みはご遠慮ください。
- 履き物はすべりにくい物をご用意ください。(スリッパは脱げやすくすべりやすいためご遠慮ください)
- PC・DVDプレイヤーなどの使用は許可制になっていますので、病棟看護師にご相談ください。
- コインランドリーをご利用の際は、洗剤が必要です。(洗剤は売店で購入できます)
- 火気類危険物の持ち込みは固くお断りします。
入院中の過ごし方
- 入院中は、主治医や看護師の指示に従ってください。一般病棟と結核病棟に「入院のご案内」の冊子がありますのでお読みください。
クリックでPDFを開きます
- 入院中の外出、外泊は原則として認めていません。
やむ得ない事情で外出される場合は、主治医の許可が必要です。あらかじめ主治医や看護師にお申し出ください。
- 飲酒は厳禁となっております。
- 入院中は禁煙していただきます。
- 携帯電話は、医療器具等の誤作動の原因となりますので建物内でのご使用はご遠慮ください。公衆電話は各階エレベーターホール、外来受付にあります。
職員が使用している携帯電話機は、院内専用(医療用)の内線電話機であり医療用電子機器等に影響を与えないコードレス電話機です。
- 入院中の自家用車の院内駐車はご遠慮ください。
- テレビをご覧になられる方はテレビカード・イヤホンをご購入の上、ご利用ください。
-
入院患者さんにマスクの着用をお願いしています。
付き添いについて
入院中の看護は、看護師がいたしますので、付き添いの必要はありません。
ただし、患者さまの病状等によりご家族の希望がありましたら、付き添いを許可する場合もありますので主治医または看護師にご相談ください。
入院中のお食事
- 主治医の指示によってご用意いたしますので、飲食物のお持込はご遠慮ください。
- 朝食は8:00頃、昼食は12:00頃、夕食は18:00頃に準備します。