病院概要
名 称 |
独立行政法人国立病院機構 福岡東医療センター |
所在地 |
福岡県古賀市千鳥1丁目1番1号 |
医療機関の指定 |
- 第1種・第2種感染症指定医療機関
- 障害者自立支援法50条第1項の規定による指定自立支援医療機関(療養介護)
- 障害者自立支援法50条第1項の規定による指定自立支援医療機関(育成医療・更生医療:腎臓、精神通院医療、心臓血管外科)
- 児童福祉法(療育医療、育成医療、指定医療型障害時入所施設)
- 障害者総合支援法(指定障害福祉サービス事業所(療養介護・短期入所))
- 原子爆弾被爆者の医療等に関する法律(一般疾病医療)
- 生活保護法
- 労働者災害補償保険法
- 戦傷病者特別援護法
- 福岡県肝疾患専門医療施設
- 地域がん診療拠点病院
- 地域医療支援病院
- 臨床研修病院
- 内科専門研修基幹施設
- 災害拠点病院
- 救命救急病院
- 福岡県DMAT指定医療機関
- 国立病院機構指定診療看護師研修病院
- 福岡県新型コロナウイルス感染症重点医療機関
- 特定行為研修指定研修機関
|
学会認定等 |
- 内科専門医制度内科専門研修基幹施設
- 日本外科学会外科専門医制度修練施設
- 日本救急医学会認定救急科専門医指定施設
- 日本小児科専門医研修連携施設
- 日本呼吸器学会専門医制度連携施設
- 日本神経学会専門医制度教育施設
- 日本循環器学会認定循環器専門医研修施設(旧制度)
- 日本循環器学会認定循環器専門医研修施設(新制度)
- 日本消化器病学会認定施設
- 日本肝臓学会認定施設
- 日本腎臓学会認定教育施設
- 日本糖尿病学会認定教育施設
- 日本血液学会専門研修教育施設
- 日本感染症学会認定研修施設
- 日本消化器外科学会専門医修練施設
- 日本呼吸器外科専門医合同委員会認定専門研修基幹施設
- 日本整形外科学会専門医制度研修施設
- 日本麻酔科学会麻酔科認定病院
- 日本皮膚科学会認定専門医研修施設
- 日本口腔外科学会認定准研修施設
- 日本口腔ケア学会認定口腔ケア施設
- 日本病理学会研修登録施設
- 日本がん治療認定医機構認定研修施設
- 日本アレルギー学会アレルギー専門医教育研修施設
- 日本医学放射線学会放射線科専門医修練機関
- 日本医学放射線学会画像診断管理認証施設
- 日本脳卒中学会専門医制度認定研修教育施設
- 日本脳卒中学会一次脳卒中センター
- 日本透析医学会専門医制度認定施設
- 日本消化器内視鏡学会認定指導施設
- 日本消化管学会胃腸科指導施設
- 日本膵臓学会認定指導施設
- 日本呼吸器内視鏡学会気管支鏡専門医制度認定施設
- 日本呼吸療法医学会呼吸療法専門医研修施設
- 日本心血管インターベンション治療学会研修関連施設
- 日本不整脈心電学会認定不整脈専門医研修施設
- 日本気管食道科学会専門医研修施設(外科気道系)
- 日本肝胆膵外科学会認定肝胆膵外科高度技能専門医修練施設B
- 日本脊椎脊髄病学会脊椎脊髄外科専門医基幹研修施設
- 日本脊椎脊髄病学会椎間板酵素注入療法実施可能施設
- 下肢静脈瘤血管内治療実施管理委員会 下肢静脈瘤に対する血管内治療実施基準による実施施設
- 関連10学会構成日本ステントグラフト実施基準管理委員会腹部ステントグラフト実施施設
- 浅大腿動脈ステントグラフト実施基準管理委員会浅大腿動脈ステントグラフト実施施設
- 三学会構成心臓血管外科専門医認定機構基幹施設
- 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会・日本呼吸療法医学会認定呼吸ケアサポートチーム(RST)施設
|
病床数 |
549床 (一般379床、結核38床、感染症12床、重症心身障害120床)
|
医師数 |
常勤85名、非常勤4名、専攻医14名 研修医12名 (2022年7月1日現在)
|
標榜診療科 |
- 内科
- 糖尿病・内分泌内科
- 血液・腫瘍内科
- 脳・血管内科
- 腎臓内科
- 精神科
- 神経内科
- 呼吸器内科
- 消化器内科
- 循環器内科
- 感染症内科
- 小児科
- 神経小児科
- 外科
- 整形外科
- 脳神経外科
- 呼吸器外科
- 心臓血管外科
- 皮膚科
- リハビリテーション科
- 放射線科
- 救急科
- アレルギー科
- 歯科口腔外科
- 麻酔科
- 病理診断科
- 血管外科
- 婦人科
- 肝臓外科
- 心療内科
- 緩和ケア内科
|
施設基準関連 |
- 地域医療支援病院入院診療加算
- がん診療連携拠点病院
- DPC病院
|
患者・手術件数
入院患者の状況
外来患者の状況
紹介患者等の状況
手術の状況
救急患者応需の状況
厚生労働大臣が定める掲示事項等
人生の最終段階における適切な意思決定支援の指針
厚生労働大臣が定める掲示事項
施設基準一覧
基本・特掲診療料の施設基準に係る掲示事項
保険外負担に係る費用の説明書
医科点数表第2章第10部手術の通則5及び6に掲げる手術実績
後発医薬品の推奨について
医療従事者の負担軽減及び処遇改善計画
特別療養環境室一覧
長期収載品にかかる選定療養費のお知らせ