- 1962.01
-
国立福岡療養所、国立療養所清光園及び国立療養所福寿園の3施設を統合し、国立療養所福岡東病院として発足。
国立福岡療養所
- 1938年12月
- 傷痍軍人福岡療養所として創設
- 1945年12月
- 厚生省に移管、国立福岡療養所として発足
- 1953年4月
- 高等看護学院を附設
国立療養所清光園
- 1938年6月
- 福岡県立清光園として創設
- 1947年4月
- 厚生省に移管、国立療養所清光園として発足
国立療養所福寿園
- 1944年4月
- 日本医療団福寿園として創設
- 1947年4月
- 厚生省に移管、国立療養所福寿園として発足
- 1970~
-
結核の減少と「慢性疾患の高度専門病院」への展開。
重症心身障害児(者)
1970・1971・1973年に各40床、計120床設置
肺癌・慢性呼吸器疾患
結核の減少と肺癌・慢性閉塞性肺疾患の増加に応じ、呼吸器内科・外科、小児科の機能を多様・高度化
循環器疾患
心臓グループ
- 1972年
- 心臓血管外科開設、開心術開始(1992年より中断)
- 1980年
- 冠動脈造影(心カテ)開始
- 1986年
- PTCA(経皮的冠動脈形成術)開始
脳卒中グループ
- 1979年
- 脳卒中病棟開設
- 1984年
- デイケア開設
慢性肝疾患
- 1977年
- 肝疾患病棟開設
- 1987年
- 消化器科開設、食道静脈瘤硬化療法開始
その他の診療機能
上記の主要な慢性疾患の周辺機能として、外科・整形外科・放射線科・麻酔科等の機能強化
- 1982.04
- リハビリテーション学院を附設
- 1992.10
- 臨床研究部設置
- 1999.03
-
再編成計画の見直しの公表
当院の政策医療対象疾患と機能類型
- 呼吸器疾患基幹医療施設
結核(福岡県の拠点)・肺癌・慢性呼吸器疾患 - 循環器疾患専門医療施設
脳卒中・心疾患 - 内分泌・代謝疾患専門医療施設
主として糖尿病 - 重症心身障害専門医療施設
※①~④を支える周辺機能として、外科・整形外科・消化器科・放射線科・麻酔科等の機能を強化していく。
- 呼吸器疾患基幹医療施設
- 1999.11
- 救急病院として告示
- 2003.12
- 福岡県地域がん診療拠点病院に指定
- 2004.04
- 独立行政法人国立病院機構への移行に伴い、『独立行政法人国立病院機構福岡東医療センター』へ施設名称が変更
- 2005.08
- 脳神経外科開設
- 2005.08
- 結核病床数を100床から50床に一部休棟
- 2006.08
- 医療法病床数641床から591床へ(一般421床、重症心身障害児(者)120床、結核50床)
- 2006.08
- 地域医療連携室稼働
- 2006.11
- 粕屋北部在宅ネットワーク事業への参画(二次病院)
- 2006.12
- 開放型病床開設
- 2007.04
- 地域医療支援病院承認
- 2007.06
- 入院基本料7:1取得
- 2008.03
- 附属看護学校・附属リハビリテーション学院閉校
- 2008.07
- 新病棟開棟
医療法病床数591床(一般421床、重症心身障害児(者)120床、結核50床) - 2009.04
- 宗像・粕屋北部小児救急体制スタート(2次救急と救急車対応)
DPC対象病院指定 - 2009.12
- 福岡県災害拠点病院に指定
- 2010.02
- 皮膚科開設
- 2011.07
- 電子カルテ導入
- 2011.08
- 神経小児科開設
- 2011.11
- 医療法病床数591床から579床へ(一般421床、重症心身障害児(者)120床、結核38床)
- 2012.03
- 新リニアック棟開棟(リニアック稼働:2012年7月)
- 2012.04
- 感染症内科開設
- 2012.06
- 救急科開設
- 2012.11
- 新いずみ東西病棟開棟(重症心身障害児(者)120床)
- 2013.04
- アレルギー科開設
- 2014.04
- 救命救急センター開棟(H26.7.1承認)
- 2014.07
- 救命救急センター指定(福岡県知事)
- 2014.07
- 第一種感染症・第二種感染症指定医療機関指定(福岡県知事)
- 2014.07
- 結核・感染症病棟開棟
- 2014.07
- 医療法病床数579床から591床へ(一般421床、重症心身障害児(者)120床、結核38床、感染12床)
- 2015.04
- 血管外科開設
- 2016.04
- 婦人科、肝臓外科開設
- 2016.05
- 新外来管理診療棟開棟
- 2016.12
- 感染症センター外来開設
- 2019.04
- 医療法病床数591床から549床へ(一般379床、重症心身障害児(者)120床、結核38床、感染12床)
- 2019.09
- 心療内科、緩和ケア内科開設
- 2020.10
- 福岡県新型コロナウイルス感染症重点医療機関指定
- 2021.02
- 特定行為研修指定研修機関に指定
- 受診案内
- 診療科・部門
- 病院案内
- 関係者情報
- アクセス
-
お問合せ
〒811-3195 福岡県古賀市千鳥1-1-1
092-943-2331 FAX:092-943-8775
- 外来受付
- 8:30~11:00
- 休診日
- 土曜、日曜、祝日、年末年始
救急外来は24時間体制です
- 総合支援センター
- 地域医療連携室・入院支援室・がん相談支援センター
- 患者相談窓口
092-943-2331 相談内容をお伝えください。
- 受診案内
- 診療科・部門
- 病院案内
- 関係者情報
- アクセス
-
お問合せ
〒811-3195 福岡県古賀市千鳥1-1-1
092-943-2331 FAX:092-943-8775
- 外来受付
- 8:30~11:00
- 休診日
- 土曜、日曜、祝日、年末年始
救急外来は24時間体制です
- 総合支援センター
- 地域医療連携室・入院支援室・がん相談支援センター
- 患者相談窓口
092-943-2331 相談内容をお伝えください。