外来のご案内

受付について
受付時間:8:30~11:00
初診時に、他の病院からの紹介状(診療情報提供書)をお持ちでない方は、急患などの場合を除き、特定療養費を以下のとおりご負担いただきます。
初診時選定療養費 [医科] 5,500円(税込) [歯科] 3,300円(税込)
紹介状を持たずに当院を初診で受診される場合に、通常の医療費の他に別途ご負担いただく費用です。
再診時選定療養費 [医科] 2,750円(税込) [歯科] 1,650円(税込)
当院では治療により病状が安定した患者さんにつきまして、他の医療機関に対して、文書により紹介を行っておりますが、患者さんがご自身の判断で、紹介状を持たずに引き続き当院を受診される場合に、通常の診療費の他に別途ご負担いただく費用です。
外部医療機関で作成された医療情報の取り扱いについて
福岡東医療センターでは、外部医療機関で作成され、医用画像等が記録されたCD・DVD、診療記録等について、記録されたデータ等を電子カルテから参照できるよう、画像記録装置に取り込みを行なっております。
取り込み後、提供元の医療機関にCD・DVD等の返却を要する場合には、患者様から返却していただくか、あるいは郵送で提供元の医療機関に返却しております。
提供元の医療機関にCD・DVD等の返却を要さず、特段のお申し出のない場合には、原則として、一定期間(翌年の12月31日まで)CD・DVD等を院内に保管したのちに、守秘義務契約を締結した専門の業者に委託して廃棄させていただいております。取り込めない形式のデータが記録されている場合には、院内でCD・DVD等を保管します。
今後、患者様が、外部医療機関で作成された医用画像等が記録されたCD・DVD等をご自身で所有・保管を希望される場合は、あらかじめ受付窓口(1階総合受付2・各診療科外来受付)でお申し出いただきますようお願い申し上げます。「外部医療機関で作成された記録媒体(CD・DVD等)受取証」にご署名いただき、ご本人様へお返しいたします。
また、外部医療機関で作成された医用画像や診療記録(以下「医療情報」といいます)を、他の医療機関での診療に利用させていただく場合、患者様あるいは親族の同意のもとに医用画像等が記録されたCD・DVD等を提供しますが、上記の方の同意が得られない状況で患者様の治療に緊急を要する場合は、他の医療機関に医療情報を提供することがあることはあらかじめご承知おきください。
2022年1月13日
独立行政法人国立病院機構
福岡東医療センター 院長
外来担当医表
医師名をタップすると顔写真を表示します。写真下の氏名をタップすると経歴などの詳細情報を表示します。
※医師一覧はこちら
2022.4.1 現在
内科 |
|||||
---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
新患 | 当番医 |
九大 神経内科 |
|||||
---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
再来 | 横山 | 林 | 迫田 |
- 当院乳腺外科は、石田真弓(女性の乳腺専門医)が常勤で診療を行います。
乳腺外科外来:水曜・金曜 新患受付 8:30~11:00 - 火曜・木曜は手術日のため外科の診療は休診です。※紹介状をお持ちの急患の場合は対応しますので、かかりつけ医より事前に電話連絡をお願いします。
- 乳腺疾患の化学療法や緩和医療で他院通院中の方は、当院地域連携室を通して受診の予約をお願いします。予約なしでの来院の場合、対応できないこともあります。
▸ 地域医療連携室: 0120-212-454 (平日8:30-17:15)
- 小児科の入院依頼や受診相談は、病院代表: 092-943-2331 から小児科紹介担当医師(月・黒川/火・増本/水・西間/木・萩尾/金・山下文)へ、夜間休日は小児科当直へご連絡ください。
- 小児科は午後診療(受付時間 13:00~15:00迄)もありますが、小児専門外来(神経、内分泌、血液、循環器など)の予約の方と他の医療機関からの紹介の方のみとなります。
専門外来
検査再来日
区分 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
気管支鏡検査 | 呼吸器科医 | - | - | 呼吸器科医 | - |
腹部エコー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
心エコー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
- 主治医による予約が必要です。
- 検査日当日にお越しいただく時刻・場所等は、予約の際にお知らせします。