脳神経内科
中根 博 なかね ひろし
院長専門分野
- 脳卒中一般
取得資格
- 日本内科学会 総合内科専門医、日本脳卒中学会専門医、日本神経学会専門医
所属学会
- 日本内科学会、日本脳卒中学会、日本神経学会、日本高血圧学会、日本脳循環代謝学会
呼吸器内科
髙田 昇平 たかた しょうへい
副院長専門分野
- 気管支喘息 慢性閉塞性肺疾患(COPD)
取得資格
- 日本呼吸器学会 呼吸器専門医・指導医
日本アレルギー学会 専門医
日本内科学会 認定内科医 所属学会
- 日本呼吸器学会
日本アレルギー学会
日本結核・非結核抗酸菌症学会
日本内科学会
消化器内科
大越 惠一郎 おおごし けいいちろう
副院長専門分野
- 胆道、膵疾患
取得資格
- 日本消化器病学会 消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会 専門医
総合内科 専門医
日本膵臓学会 認定指導医 所属学会
- 日本内科学会、日本消化器病学会、日本膵臓学会、日本消化器内視鏡学会
外科
内山 秀昭 うちやま ひであき
統括診療部長取得資格
- 日本外科学会専門医・指導医
日本消化器外科学会専門医・指導医・評議員
日本がん治療認定医機構認定医
日本肝臓学会専門医
日本消化器病学会専門医・九州支部評議員
日本肝胆膵外科学会高度技能指導医
日本内視鏡外科学会技術認定医
経歴
- 1993年3月
- 九州大学医学部卒業
- 1993年6月
- 九州大学医学部附属病院第二外科(研修医)
- 1994年4月
- 広島赤十字・原爆病院外科(研修医)
- 1995年4月
- 九州大学大学院医学博士課程
- 1999年4月
- 宗像医師会病院外科(医員)
- 2002年11月
- 米国Mount Sinai Medical Center留学
- 2004年4月
- 九州大学病院第二外科(医員)
- 2005年4月
- 九州大学病院第二外科(助手)
- 2006年4月
- 済生会福岡総合病院外科(部長)
- 2008年4月
- 徳島大学消化器・移植外科(助教)
- 2009年4月
- 九州大学病院消化器・総合外科(助教)
- 2010年4月
- 九州大学病院消化器・総合外科(講師)
- 2011年4月
- 福岡市民病院外科(科長)
- 2015年4月
- 九州大学大学院外科集学的治療学講座(准教授)
- 2016年4月
- 松山赤十字病院外科(部長)
- 2017年4月
- 済生会福岡総合病院外科(主任部長)
- 2020年4月
- 福岡東医療センター外科(部長)
- 2024年6月
- 福岡東医療センター(統括診療部長)
資格
九州大学非常勤講師
徳島大学非常勤講師
趣味・特技
読書、テニス(ウィークエンドプレーヤー)、最近ゴルフも
ひと言
患者さんに最高の外科診療を提供できるよう日々努力しております(現在も進化しています)。
血液内科
黒岩 三佳 くろいわ みか
臨床研究部長専門分野
- 造血器腫瘍、血液凝固異常
取得資格
- 日本血液学会 血液専門医、日本内科学会 総合内科専門医
所属学会
- 日本血液学会、日本内科学会、日本血栓止血学会、日本造血細胞移植学会
病理診断科
阿部 千恵 あべ ちえ
病理診断科医師専門分野
- 診断病理
所属学会
- 日本病理学会
日本臨床細胞学会
国際病理アカデミー日本支部
日本癌学会
ひと言
4月より当院に赴任いたしました病理診断科の阿部です。皆様のお役に立てるよう努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
腎臓内科
黒木 裕介 くろき ゆうすけ
腎臓内科部長専門分野
- 腎臓内科、透析療法、バスキュラーアクセス
取得資格
- 日本内科学会 総合内科専門医、日本腎臓学会 腎臓専門医・指導医、日本透析医学会 透析専門医・指導医
所属学会
- 日本内科学会 、日本腎臓学会、日本透析医学会
腎臓内科
永江 洋 ながえ ひろし
内科医長(腎内)専門分野
- 腎臓内科
取得資格
- 日本内科学会 認定内科医、日本腎臓学会 腎臓専門医・指導医、日本透析医学会専門医
所属学会
- 日本内科学会・日本腎臓学会・日本透析医学会
腎臓内科
荒瀬 北斗 あらせ ほくと
内科医師(腎内)専門分野
- 腎臓・透析分野
取得資格
- 日本内科学会 認定内科医、日本腎臓学会 腎臓専門医、日本透析医学会 透析専門医
所属学会
- 日本内科学会、日本腎臓学会、日本透析医学会
救急科
宇津 秀晃 うづ ひであき
救命救急センター長専門分野
- 救急医学、外傷学、災害医療、航空医療、病院前救護
取得資格
- 日本専門医機構救急科専門医、日本航空医療学会認定指導者、麻酔科標榜医
臨床研修指導医、看護師特定行為研修指導者
日本救急医学会ICLSコースディレクター/ ICLS指導者養成WSディレクター
JPTECインストラクター・世話人、PEMECマスターインストラクター
J-MELS(日本母体救命システム普及協議会)インストラクター
日本DMAT隊員、統括DMAT、福岡県DMAT
福岡県災害医療コーディネーター
福岡県救急業務メディカルコントロール協議会委員
福岡地域救急業務メディカルコントロール協議会事後検証医
日本救急医学会九州地方会評議員、福岡救急医学会評議員 所属学会
- 日本救急医学会、日本臨床救急医学会、日本集中治療医学会、日本外傷学会、日本航空医療学会 など
救急科
小林 敦人 こばやし あつと
救急科専攻医取得資格
- JATEC、JPTEC、ACLSプロバイダー
所属学会
- 日本救急医学会、日本集中治療学会、日本外傷学会 など
ひと言
9月より当院に赴任して参りました救急科の小林でございます。まだまだ未熟者ですが、患者様のお役に立てるよう精一杯がんばりますのでよろしくお願いします。
脳神経内科
黒田 淳哉 くろだ じゅんや
脳神経内科部長・内科部長専門分野
- 脳血管障害
取得資格
- 日本内科学会 総合内科専門医、日本脳卒中学会 脳卒中専門医
所属学会
- 日本内科学会、日本脳卒中学会、日本脳循環代謝学会、日本再生医療学会、日本血栓止血学会、日本心血管脳卒中学会、日本栓子検出と治療学会
脳神経内科
立花 正輝 たちばな まさき
内科医長(脳内)専門分野
- 脳卒中
取得資格
- 日本内科学会 総合内科専門医、日本脳卒中学会 認定脳卒中専門医、日本神経学会認定神経内科専門医、
日本脳神経血管内治療学会 脳血栓回収療法実施医 所属学会
- 日本内科学会、日本脳卒中学会、日本神経学会、日本脳循環代謝学会、日本脳神経血管内治療学会
脳神経内科
芝原 友也 しばはら ともや
内科医師(脳内)専門分野
- 脳卒中
取得資格
- 日本内科学会 総合内科専門医、日本脳卒中学会認定脳卒中専門医、日本老年医学会認定 老年科専門医、
日本神経学会認定神経内科専門医 所属学会
- 日本内科学会、日本神経学会、日本脳卒中学会、日本認知症学会、日本脳神経血管内治療学会、日本老年医学会
脳神経内科
山中 圭 やまなか けい
内科医師(脳内)専門分野
- 脳血管疾患
取得資格
- 日本内科学会認定医
日本脳卒中学会専門医 所属学会
- 日本内科学会
日本脳卒中学会
日本神経学会
日本頭痛学会
日本認知症学会
ひと言
今年度より赴任致します、脳血管内科の山中 圭と申します。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
糖尿病内分泌科
野原 栄 のはら さかえ
糖尿病内分泌科部長専門分野
- 糖尿病、代謝内分泌疾患一般
取得資格
- 日本糖尿病学会 糖尿病専門医・指導医、日本内科学会 総合内科専門医・認定医
所属学会
- 日本糖尿病学会、日本内科学会
血液内科
亀﨑 健次郎 かめざき けんじろう
内科医長(血液)専門分野
- 血液疾患、造血器腫瘍
取得資格
- 日本血液学会 血液専門医・指導医、日本内科学会 総合内科専門医、日本造血・免疫細胞療法学会 造血細胞移植認定医、日本輸血・細胞治療学会 認定医
所属学会
- 日本血液学会、日本内科学会 、日本造血・免疫細胞療法学会、日本輸血・細胞治療学会
神経内科
田中 恵理 たなか えり
神経内科医長専門分野
- 認知症
取得資格
- 日本神経学会、神経内科 専門医・指導医、日本内科学会内科認定医
所属学会
- 日本神経学会、日本内科学会、日本認知症学会、日本脳卒中学会
消化器内科
田中 宗浩 たなか むねひろ
消化器内科部長専門分野
- 消化管疾患
取得資格
- 日本内科学会認定内科医、日本消化器病学会専門医・指導医、日本消化器内視鏡学会専門医・指導医
所属学会
- 日本内科学会、日本消化器病学会、日本消化器内視鏡学会、日本消化管学会
消化器内科
多田 靖哉 ただ せいや
消化器内科部長専門分野
- 肝臓病、胆道疾患
取得資格
- 日本内科学会総合内科専門医、日本消化器病学会専門医、日本肝臓学会肝臓専門医・認定指導医
所属学会
- 日本内科学会、日本消化器病学会、日本肝臓学会
消化器内科
松尾 享 まつお すすむ
消化器内科医長専門分野
- 膵胆道疾患
取得資格
- 日本内科学会総合内科専門医、日本消化器病学会専門医、日本消化器内視鏡学会専門医・指導医、日本膵臓学会認定指導医、日本胆道学会認定指導医
所属学会
- 日本内科学会、日本消化器病学会、日本消化器内視鏡学会、日本膵臓学会、日本胆道学会
消化器内科
高尾 信一郎 たかお しんいちろう
消化器内科医長専門分野
- 肝臓病、胆道疾患
取得資格
- 日本内科学会総合内科専門医、日本消化器病学会専門医、日本肝臓学会肝臓専門医
所属学会
- 日本内科学会、日本消化器病学会、日本肝臓学会
消化器内科
藤井 宏行 ふじい ひろゆき
消化器内科医長専門分野
- 消化管疾患
取得資格
- 日本内科学会総合内科専門医、日本消化器病学会専門医・指導医・九州支部評議員、日本消化器内視鏡学会専門医・指導医・学術評議員・九州支部評議員、日本消化管学会胃腸専門医・指導医・代議員、日本カプセル内視鏡学会認定医・指導医、H.pylori(ピロリ菌)感染症認定医
所属学会
- 日本内科学会、日本消化器病学会、日本消化器内視鏡学会、日本消化管学会、日本カプセル内視鏡学会、日本胃癌学会、日本ヘリコバクター学会
消化器内科
藤山 隆 ふじやま たかし
消化器内科医師専門分野
- 膵胆道疾患
取得資格
- 日本内科学会 認定内科医、日本消化器病学会 専門医、日本膵臓学会 認定指導医、日本胆道学会 認定指導医
所属学会
- 日本内科学会、日本消化器病学会、日本胆道学会、日本消化器内視鏡学会、日本膵臓学会
消化器内科
黒川 美穂 くろかわ みほ
消化器・肝臓内科医師専門分野
- 肝臓疾患
取得資格
- 日本肝臓学会専門医
日本消化器病学会専門医
総合内科専門医(日本内科学会) 所属学会
- 日本内科学会、日本消化器病学会、日本肝臓学会
ひと言
4月より当院に赴任して参りました消化器内科の黒川と申します。専門は肝臓疾患です。どうぞよろしくお願い致します。
消化器内科
安部 周壱 あべ しゅういち
消化器内科医師専門分野
- 消化管疾患
取得資格
- 日本内科学会認定内科医、日本消化器病学会専門医、日本消化器内視鏡学会専門医
所属学会
- 日本内科学会、日本消化器病学会、日本消化器内視鏡学会
消化器内科
有吉 明日香 ありよし あすか
消化器内科医師(非)専門分野
- 消化管疾患
取得資格
- 日本内科学会総合内科専門医、日本消化器病学会専門医、日本消化器内視鏡学会専門医
所属学会
- 日本内科学会、日本消化器病学会、日本消化器内視鏡学会
消化器内科
井口 祐希 いのくち ゆうき
消化器内科専攻医専門分野
- 消化管疾患
所属学会
- 日本内科学会、日本消化器病学会、日本消化器内視鏡学会
ひと言
4月より当院に赴任して参りました消化器内科の井口(いのくち)祐希と申します。熊本大学を卒業後、済生会福岡総合病院で2年間初期研修を行いました。消化器疾患はもちろんですが、内科医としても成長できるよう精進いたします。どうぞよろしくお願いいたします。
循環器科
小池 明広 こいけ あきひろ
循環器科部長専門分野
- 虚血性心疾患(カテーテルインターベンション)、不整脈
取得資格
- 日本心血管インターベンション治療学会専門医・指導医、日本心臓リハビリテーション学会認定指導医、身体障害者福祉法指定医、日本内科学会認定医、日本循環器学会専門医、国立病院機構九州ブロック臨床研修指導医
所属学会
- 日本循環器学会、日本内科学会、日本救急医学会、日本心臓病学会、日本不整脈学会、日本心血管インターベンション治療学会、日本心臓リハビリテーション学会
循環器科
中村 洋文 なかむら ひろふみ
循環器科医長専門分野
- 虚血性心疾患、末梢動脈疾患
取得資格
- 医学博士、日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医、日本循環器学会 循環器専門医、日本心血管インターベンション治療学会専門医、日本心臓リハビリテーション学会 指導士
所属学会
- 日本内科学会、日本循環器学会、日本心血管インターベンション治療学会、日本心臓リハビリテーション学会
循環器科
細谷 まろか ほそや まろか
循環器科医師専門分野
- 循環器疾患
取得資格
- 日本循環器学会循環器専門医、日本内科学会認定内科医・総合内科専門医、日本心臓リハビリテーション学会指導士、臨床研修指導医
所属学会
- 日本循環器学会、日本内科学会、日本心臓リハビリテーション学会
循環器科
升井 志保 ますい しほ
循環器科医師専門分野
- 循環器一般、不整脈
取得資格
- 日本内科学会 認定内科医
日本循環器学会 循環器専門医 所属学会
- 日本内科学会
日本循環器学会
日本心臓リハビリテーション学会
日本心血管インターベンション学会
日本不整脈心電学会
ひと言
患者さんに寄り添った診療に努めて参ります。よろしくお願い致します。
循環器内科
佐藤 義裕 さとう よしひろ
循環器科専攻医専門分野
- 循環器一般
取得資格
- HEPT受講済(基本的心不全緩和ケアトレーニングコース)
所属学会
- 日本内科学会
日本循環器学会
日本心血管インターベンション治療学会
ひと言
今年度より当院に赴任しました循環器内科の佐藤と申します。患者様に信頼していただけるよう精一杯努力してまいります。
呼吸器内科
中富 啓太 なかとみ けいた
呼吸器内科医師専門分野
- 肺がん
取得資格
- 日本内科学会認定医
総合内科専門医・指導医
日本呼吸器学会専門医 所属学会
- 日本内科学会
日本呼吸器学会
日本臨床腫瘍学会
日本肺がん学会
ひと言
肺癌を中心に、呼吸器全般を診療します。よろしくお願いします。
呼吸器内科
山下 崇史 やました たかふみ
呼吸器内科部長専門分野
- 呼吸器疾患一般、閉塞性肺疾患、人工呼吸療法
取得資格
- 日本呼吸器学会 専門医・指導医、日本内科学会 総合内科専門医、日本呼吸器内視鏡学会 気管支鏡専門医、日本呼吸療法医学会 専門医、麻酔科標傍医、日本集中治療医学会 集中治療専門医
所属学会
- 日本呼吸器学会・日本内科学会、日本呼吸器内視鏡学会、日本呼吸療法医学会・日本集中治療医学会、日本アレルギー学会・日本麻酔科学会
呼吸器内科
中野 貴子 なかの たかこ
呼吸器内科医長専門分野
- 呼吸器疾患、気管支喘息、慢性閉塞性肺疾患
取得資格
- 日本内科学会 総合内科専門医、日本呼吸器学会 専門医・指導医、日本アレルギー学会 専門医
所属学会
- 日本内科学会、日本呼吸器学会、日本アレルギー学会、日本肺癌学会、日本呼吸器内視鏡学会、日本結核病学会
感染症内科
肥山 和俊 ひやま かずとし
感染症内科部長専門分野
- 感染症
取得資格
- 日本内科学会認定医、日本感染症学会専門医、ICD制度協議会認定 ICD(インフェクション コントロールドクター)、日本医師会認定産業医
所属学会
- 日本内科学会、日本感染症学会
呼吸器内科
堤 央乃 つつみ ひろの
呼吸器内科医師専門分野
- 肺がん、呼吸器疾患
取得資格
- 日本内科学会 認定医
所属学会
- 日本内科学会
日本呼吸器学会
日本肺癌学会、
日本臨床腫瘍学会
日本呼吸器内視鏡学会
感染症内科
松尾 将人 まつお まさと
感染症内科医師専門分野
- 感染症
所属学会
- 日本内科学会
日本感染症学会
日本糖尿病学会
ひと言
感染症内科医師として今年度も引き続きお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。
小児科
李 守永 り すよん
小児科部長専門分野
- 小児救急、小児神経
取得資格
- 日本小児科学会 小児科専門医・指導医、日本救急医学会 救急科専門医、日本小児神経学会 小児神経専門医
所属学会
- 日本小児科学会、日本救急医学会、日本小児神経学会、日本小児救急医学会
小児科
増本 夏子 ますもと なつこ
小児科医長専門分野
- 小児アレルギー、小児呼吸器
取得資格
- 認定小児科専門医・指導医、日本アレルギー学会専門医・指導医(小児科)
所属学会
- 日本小児科学会、日本アレルギー学会、日本小児アレルギー学会、日本小児呼吸器学会、日本小児臨床アレルギー学会
小児科
村田 憲治 むらた けんじ
小児科医長専門分野
- 小児感染症
取得資格
- 日本小児科学会 小児科専門医・指導医
インフェクションコントロールドクター
日本アレルギー学会 アレルギー専門医 所属学会
- 日本小児科学会
日本感染症学会
日本小児感染症学会
日本アレルギー学会
小児科
松尾 光通 まつお てるみち
小児科医師専門分野
- 小児内分泌
取得資格
- 日本小児科学会 小児科専門医
出生前 コンサルト小児科医
日本小児科医会「子どもの心」相談医 所属学会
- 日本小児科学会
日本小児内分泌学会
日本小児科医会
ひと言
4月より当院に赴任して参りました小児科の松尾光通と申します。専門は小児内分泌です。子どもの体形や成長が気になる時はぜひご相談ください。
小児科
吉元 陽祐 よしもと ようすけ
小児科医師専門分野
- 小児アレルギー、小児呼吸器
所属学会
- 日本小児科学会
日本アレルギー学会
日本小児呼吸器学会
ひと言
4月より当院に赴任して参りました小児科の吉元でございます。専門は小児アレルギーです。どうぞよろしくお願い致します。
小児科
石倉 稔也 いしくら としや
小児科医師専門分野
- アレルギー疾患
所属学会
- 日本小児科学会
日本小児アレルギー学会
ひと言
4月より赴任して参りました小児科の石倉です。専門はアレルギー疾患です。子供たちの笑顔のために頑張ります。どうぞよろしくお願いいたします。
心療内科
横山 寛明 よこやま ひろあき
心療内科医長専門分野
- 心身症、糖尿病、アドラー心理学
取得資格
- 心療内科専門医
日本内科学会総合内科専門医・認定医
日本糖尿病学会糖尿病専門医
日本アドラー心理学会認定カウンセラー 所属学会
- 日本心身医学会
日本心療内科学会
日本内科学会
日本緩和医療学会
日本精神神経学会
日本糖尿病学会
日本総合病院精神医学会
日本肥満学会
日本肥満症治療学会
日本アドラー心理学会
ひと言
これまで主に大学病院、総合病院で心身症治療、糖尿病治療、緩和ケア医療などに携わってきました。地域の皆様のお役に立てるよう頑張ります。どうぞよろしくお願いいたします。
外科
松本 拓也 まつもと たくや
血管外科部長取得資格
- 日本心臓血管外科修練指導
日本外科学会指導医
日本脈管学会研修指導医
腹部大動脈ステントグラフト指導医
胸部大動脈ステントグラフト指導医
血管内レーザー焼灼術指導医
日本血管外科学会血管内治療認定医
Fellow of the American College of Surgeons
日本血管外科学会評議員
日本脈管学会評議員
日本心臓血管外科学会評議員
日本血管外科学会 臨床研究推進委員会委員
経歴
- 1994年3月
- 九州大学医学部卒業
- 1994年5月
- 九州大学医学部附属病院第二外科(研修医)
- 1995年4月
- 済生会唐津病院外科(研修医)
- 1996年4月
- 九州大学医学部附属病院第二外科(医員)
- 2000年8月
- 済生会唐津病院外科(医員)
- 2001年4月
- 米国ミネソタ Mayo clinic (Research Fellow)
- 2003年4月
- 九州大学医学部附属病院第二外科(医員)
- 2004年4月
- 九州大学病院消化器・総合外科(助手)
- 2005年4月
- 済生会福岡総合病院 外科(部長)
- 2006年9月
- 済生会唐津病院 外科(部長)
- 2009年4月
- 九州大学病院消化器・総合外科(助教)
- 2010年4月
- 川崎幸病院心臓血管外科(医員)
- 2011年4月
- 九州大学病院消化器・総合外科(助教)
- 2016年4月
- 九州大学病院消化器・総合外科(講師)
- 2017年4月
- 国際医療福祉大学 医学部血管外科(主任教授)
- 2020年4月
- 九州中央病院大動脈・血管センター長血管外科部長
- 2020年10月
- 福岡県済生会八幡総合病院血管外科(部長)
- 2021年4月
- 福岡東医療センター外科(医長)
- 2023年4月
- 福岡東医療センター外科(部長)
趣味・特技
旅行、野球、温泉
ひと言
体に負担のかからない優しい治療を実践します。カテーテル治療、手術どちらも行います。
外科
石田 真弓 いしだ まゆみ
乳腺外科医長取得資格
- 日本外科学会専門医
日本乳癌学会専門医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
経歴
- 1997年3月
- 佐賀医科大学医学部医学科卒業
- 1997年5月
- 済生会福岡総合病院外科(研修医)
- 1998年4月
- 九州大学病院第二外科(研修医)
- 1999年4月
- 栄光病院外科(医員)
- 2000年4月
- 九州大学消化器・総合外科(医員)
- 2002年4月
- 栄光病院外科(医員)
- 2003年4月
- 九州がんセンター乳腺科(医員)
- 2004年4月
- 佐賀県立病院好生館緩和ケア科(医員)
- 2006年4月
- 九州がんセンター乳腺科(医員)
- 2007年4月
- 済生会福岡総合病院外科(医員)
- 2011年4月
- 九州がんセンター乳腺科(医員)
- 2018年4月
- 福岡東医療センター外科(医長)
趣味・特技
読書、映画鑑賞
ひと言
科学的根拠(エビデンス)およびガイドライン推奨に基づいて、個々の患者さんの希望を反映した治療を一緒に選択していきたいと思います。
外科
井口 友宏 いぐち ともひろ
肝胆膵外科部長取得資格
- 日本外科学会専門医・指導医
日本消化器外科学会専門医・指導医
日本がん治療認定医機構認定医
日本肝臓学会専門医
日本肝胆膵外科学会高度技能専門医
経歴
- 2003年3月
- 広島大学医学部医学科卒業
- 2003年4月
- 九州大学病院第二外科(研修医)
- 2004年4月
- 済生会唐津病院外科(研修医)
- 2005年4月
- 済生会八幡総合病院外科(医員)
- 2006年4月
- 九州大学大学院医学博士課程
- 2009年4月
- 福岡東医療センター外科(医員)
- 2013年5月
- 九州大学病院消化器・総合外科(助教)
- 2014年4月
- 九州大学病院別府病院外科(助教)
- 2016年4月
- 九州がんセンター肝胆膵外科(医員)
- 2020年4月
- 済生会福岡総合病院外科(部長)
- 2023年4月
- 福岡東医療センター外科(医長)
- 2024年7月
- 福岡東医療センター外科(部長)
趣味・特技
野球、ラーメン屋巡り
ひと言
患者さんが安心して医療が受けられるようきめ細やかな診療、手術を心がけています。
外科
長尾 吉泰 ながお よしひろ
肝胆膵外科医長取得資格
- 日本外科学会・専門医
日本消化器外科学会・専門医
日本がん治療認定医機構・がん治療認定医
日本消化器内視鏡学会・専門医
日本内視鏡外科学会技術認定医
日本消化器病学会・専門医
日本肝臓学会・専門医
日本肝胆膵外科学会・評議委員
日本移植学会認定医
日本門脈圧亢進症学会・評議員・技術認定医
日本肥満症治療学会・評議員
経歴
- 1999年4月
- 九州大学医学部入学
- 2005年3月
- 九州大学医学部卒業
- 2005年4月
- 財団新和会 八千代病院 (臨床研修医)
- 2007年4月
- 九州大学病院 消化器・総合外科(医員)
- 2011年3月
- 九州大学大学院 博士課程 卒業
- 2012年4月
- ストラスブール大学 外科 (fellow)
- 2013年8月
- 福岡東医療センター 外科
- 2016年4月
- 九州大学病院 消化器・総合外科(助教)
- 2023年4月
- 九州大学別府病院 外科(助教)
- 2024年9月
- 福岡東医療センター 外科(医長)
趣味・特技
スポーツ観戦・子育て
ひと言
患者さん一人ひとりに向き合い、満足頂ける医療が提供できるよう精進してまいります。
外科
由茅 隆文 ゆかや たかふみ
消化管外科医師取得資格
- 日本外科学会専門医・指導医
日本消化器外科学会専門医・指導医
日本がん治療認定医機構認定医
日本救急医学会救急科専門医
日本腹部救急医学会専門医・教育医・評議員
経歴
- 2004年3月
- 筑波大学医学専門学群卒業
- 2004年4月
- 飯塚病院(初期研修医)
- 2006年4月
- 飯塚病院外科(後期研修医)
- 2012年4月
- 九州大学病院消化器・総合外科(医員)
- 2014年8月
- 九州大学病院救命救急センター(医員)
- 2015年9月
- 九州大学病院救命救急センター(助教)
- 2016年4月
- 飯塚病院外科(医長)
- 2019年4月
- 飯塚病院外科(診療部長)
- 2024年7月
- 福岡東医療センター外科(医師)
趣味・特技
ジョギング、野球観戦
ひと言
個々の患者さんに寄り添った医療を行っていきたいと思っています。
外科
小齊 侑希子 こさい ゆきこ
外科医師取得資格
- 日本外科学会専門医
日本消化器外科学会専門医
日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
日本移植学会認定医
日本肝臓学会専門医
日本肝胆膵外科学会評議員・Next Generation Project 副委員長
Fellow of International College of Surgeons
経歴
- 2013年3月
- 九州大学医学部卒業
- 2013年4月
- 済生会福岡総合病院(初期研修医)
- 2015年4月
- 済生会福岡総合病院外科(医員)
- 2016年4月
- 九州大学病院第二外科(医員)
- 2016年4月
- 九州大学大学院医学博士課程
- 2020年4月
- 大分赤十字病院外科(医員)
- 2021年4月
- 九州大学病院第二外科(医員)
- 2023年4月
- 福岡東医療センター外科(医員)
趣味・特技
多言語学習、筋トレ
ひと言
地域の皆さまのお役に立てるよう、フットワーク軽くがんばります!
外科
馬場 崇平 ばば しゅうへい
外科専攻医師取得資格
- 外科専門医修練中
経歴
- 2021年3月
- 九州大学医学部卒業
- 2021年4月
- 済生会福岡総合病院(初期研修医)
- 2023年4月
- 九州大学消化器・総合外科(医員)
- 済生会福岡総合病院(医員)
- 2024年4月
- 福岡東医療センター外科(医員)
趣味・特技
釣り(初心者)、読書、音楽鑑賞
ひと言
一人一人の患者さん、一つ一つの疾患に対してしっかりと向き合い、最善の医療を行えるように尽力します。
整形外科
中家 一寿 なかいえ かずとし
整形外科部長専門分野
- 脊椎外科、関節外科、手の外科、スポーツ整形
取得資格
- 日本整形外科学会専門医、日本整形外科学会認定 リウマチ医
所属学会
- 日本肩関節学会、日本人工関節学会
整形外科
松下 昌史 まつした あきのぶ
整形外科医長専門分野
- 脊椎脊髄疾患
取得資格
- 日本整形外科学会 整形外科専門医、脊椎脊髄病医、日本脊椎脊髄病学会 脊椎脊髄外科指導医
所属学会
- 日本整形外科学会、日本脊椎脊髄病学会
整形外科
岡本 重敏 おかもと しげとし
整形外科医長専門分野
- 膝関節
取得資格
- 日本整形外科学会専門医
所属学会
- 日本整形外科学会
西日本整形・災害外科学会
日本人工関節学会
日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会
脳神経外科
保田 宗紀 やすだ むねとし
脳神経外科部長専門分野
- 脳血管障害
取得資格
- 日本脳神経外科学会 専門医・指導医、日本脳神経血管内治療学会 専門医、日本脳卒中学会 専門医・指導医、日本神経内視鏡学会技術認定医、日本救急医学会救急科専門医
所属学会
- 日本脳神経外科学会、日本救急医学会、日本脳神経血管内治療学会、日本脳卒中学会、日本神経内視鏡学会、日本脳卒中の外科学会
脳神経外科
福本 博順 ふくもと ひろのり
脳神経外科医長専門分野
- 脳卒中、脳血管内治療、神経救急
取得資格
- 日本脳神経外科学会 専門医・指導医
日本脳神経血管内治療学会 専門医・指導医
日本脳卒中学会 専門医 所属学会
- 日本脳神経外科学会、日本脳神経外科コングレス
日本脳神経血管内治療学会、日本脳卒中学会
日本脳卒中の外科学会、日本神経内視鏡学会
日本神経放射線学会、日本救急医学会
日本脊髄外科学会、日本脳神経外傷学会
World Federation of Interventional and Therapeutic Neuroradiology
ひと言
2024年10月より赴任させていただくこととなりました福本です。これまで福岡大学脳神経外科および救命救急センター、また国立循環器病研究センターなどで勤務し、脳卒中、神経救急に携わってまいりました。
今後は皆様のお力になれるよう努力いたしますので、よろしくお願い致します。
脳神経外科
垰本 僚太 たおもと りょうた
脳神経外科医師(非)専門分野
- 脳神経外科疾患
所属学会
- 日本脳神経学会
ひと言
4月より当院に赴任して参りました脳神経外科の垰本僚太と申します。地域医療に貢献できるよう頑張ります。どうぞよろしくお願い致します。
呼吸器外科
濵武 大輔 はまたけ だいすけ
呼吸器外科部長専門分野
- 呼吸器外科、胸部外科、胸腔鏡手術、肺癌
取得資格
- 日本外科学会(認定医・専門医)、日本呼吸器外科学会(専門医・評議員)、日本呼吸器内視鏡学会(専門医・指導医・評議員)、日本胸部外科学会(専門医・評議員)、日本気胸・肺嚢胞性疾患学会(評議員・理事)、日本移植学会(認定医)、日本肺癌学会九州支部(評議員)、日本呼吸器内視鏡学会九州支部(評議員)、日本胸部外科学会九州地方会(評議員)、胸腔鏡安全技術認定制度(認定医)、ロボット手術 daVinci Certificate取得、緩和ケア研修・修了医
所属学会
- 日本外科学会、日本呼吸器外科学会、日本呼吸器内視鏡学会、日本胸部外科学会、日本移植学会、日本内視鏡外科学会、日本肺癌学会、日本気胸・肺嚢胞性疾患学会、日本ロボット外科学会、日本内分泌外科学会、WABIP
呼吸器外科
緑川 健介 みどりかわ けんすけ
呼吸器外科医師専門分野
- 呼吸器外科
取得資格
- 外科専門医、呼吸器外科専門医
所属学会
- 呼吸器外科学会
胸部外科学会
外科学会
内視鏡外科学会
呼吸器内視鏡学会
日本移植学会
肺癌学会
ひと言
4月より当院へ赴任してまいりました呼吸器外科の緑川でございます。8年前に2年間当院でお世話になり、再度お世話になることとなりました。患者様の力になれるよう頑張ります。よろしくお願いいたします。
呼吸器外科
西野 菜々子 にしの ななこ
呼吸器外科医師専門分野
- 呼吸器外科
所属学会
- 日本外科学会
日本呼吸器外科学会
日本胸部外科学会
ひと言
4月より赴任して参りました呼吸器外科の西野と申します。皆様のお役に立てるよう努めて参ります。よろしくお願いします。
婦人科
内田 聡子 うちだ そうこ
婦人科部長専門分野
- 生殖内分泌、内視鏡
取得資格
- 日本産科婦人科学会専門医、日本産科婦人科学会指導医、日本生殖医学会生殖医療専門医、日本女性医学学会専門医、日本産科婦人科遺伝診療学会認定医
所属学会
- 日本産科婦人科学会、日本産婦人科医会、日本生殖医学会、日本産科婦人科内視鏡学会、日本女性医学学会、日本産科婦人科遺伝診療学会
婦人科
田中 章子 たなか あきこ
婦人科医長専門分野
- 生殖内分泌、内視鏡
取得資格
- 日本産科婦人科学会専門医
所属学会
- 日本産科婦人科学会
日本生殖医学会
日本産科婦人科内視鏡学会
ひと言
4月より当院に赴任して参りました婦人科の田中章子です。専門は生殖内分泌です。患者様とのコミュニケーションを大切に診療を行って参ります。どうぞよろしくお願い致します。
歯科口腔外科
吉田 将律 よしだ まさのり
歯科口腔外科医長専門分野
- 口腔外科一般、摂食嚥下
取得資格
- 日本口腔外科学会 専門医、日本有病者歯科医療学会 専門医、日本静脈経腸栄養学会 認定歯科医、歯科医師臨床研修 指導医、日本口腔ケア学会評議委員
所属学会
- 日本口腔外科学会、日本有病者歯科医療学会、日本静脈経腸栄養学会、日本口腔内科学会、日本口腔ケア学会、日本摂食嚥下リハビリテーション学会
歯科口腔外科
田尻 祐大 たじり ゆうだい
歯科口腔外科医師専門分野
- 口腔外科一般
取得資格
- 日本口腔外科学会 認定医、歯科博士
所属学会
- 日本口腔外科学会、日本有病者歯科医療学会、日本口腔腫瘍学会、日本病理学会、歯科基礎医学会
皮膚科
中村 美沙 なかむら みさ
皮膚科医長専門分野
- 皮膚科一般
取得資格
- 日本皮膚科学会 専門医・指導医、認定病院総合診療医、弾性ストッキング・圧迫療法コンダクター
所属学会
- 日本皮膚科学会、日本皮膚外科学会、日本褥瘡学会