診療科紹介
乳がんや乳がんの疑いのある腫瘍、良性腫瘍、乳腺炎など、乳房に関連する疾患について診断から治療(手術・ホルモン療法・化学療法・分子標的療法など)まで行なっています。放射線療法は放射線科と連携して行います。
術式や治療方法は、各種ガイドラインおよびエビデンスに基づき、患者さんやご家族と相談しながら最適な方法を選択しています。
内視鏡下手術や乳房再建手術を希望される場合は、手術可能な専門施設をご紹介しています。
主な対象疾患
- 乳腺良性疾患(良性腫瘍など)
- 乳腺悪性疾患(乳がんなど)
診療案内
治療・検査別情報
以下の治療・検査名をクリックすると詳細情報を開きます。
乳がんの診療について、詳しくは以下をご確認ください。
国立がん研究センターがん情報サービス がんの冊子(乳がん)
患者さんのための乳癌診療ガイドラン(日本乳癌学会)
診療体制
日本乳癌学会 乳腺専門医(石田真弓)が担当します。
診療方針
患者さんやご家族の意思を尊重し、各種ガイドラインやエビデンスに基づいた標準治療を提案します。セカンドオピニオンやより専門性の高い治療をご希望の場合は遠慮なくお申し出ください。
主な検査・設備
- マンモグラフィ
- 乳腺エコー
- MRI
- CT
認定・指定施設
- 日本外科学会 専門医制度指定施設
- 日本がん治療認定医機構 認定研修施設
診療実績
乳房切除手術の年次推移
手術名 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 |
---|---|---|---|---|---|---|
乳房切除 | 22 | 20 | 15 | 10 | 15 | 12 |
乳房部分切除 | 30 | 13 | 10 | 10 | 9 | 13 |
外来担当医表
受付:8:30 – 11:00
外来のご案内へスタッフと専門領域
※名前をクリックするとプロフィールが表示されます。
外科
石田 真弓 いしだ まゆみ
外科医長取得資格
- 日本外科学会専門医、日本乳癌学会専門医、日本がん治療認定医機構がん治療認定医
経歴
- 1997年3月
- 佐賀医科大学医学部医学科卒業
- 1997年5月
- 済生会福岡総合病院外科(研修医)
- 1998年4月
- 九州大学病院第二外科(研修医)
- 1999年4月
- 栄光病院外科(医員)
- 2000年4月
- 九州大学消化器・総合外科(医員)
- 2002年4月
- 栄光病院外科(医員)
- 2003年4月
- 九州がんセンター乳腺科(医員)
- 2004年4月
- 佐賀県立病院好生館緩和ケア科(医員)
- 2006年4月
- 九州がんセンター乳腺科(医員)
- 2007年4月
- 済生会福岡総合病院外科(医員)
- 2011年4月
- 九州がんセンター乳腺科(医員)
- 2018年4月
- 福岡東医療センター外科(医長)
趣味・特技
読書、映画鑑賞
ひと言
科学的根拠(エビデンス)およびガイドライン推奨に基づいて、個々の患者さんの希望を反映した治療を一緒に選択していきたいと思います。