国立病院機構福岡東医療センターでは広く外科専攻医、内視鏡外科技術認定修練医、肝胆膵外科高度技能専門修練医、心臓血管外科修練医を募集しています。
1.当院は日本外科学会外科専門医制度による外科専門医制度修練施設です。1年間のNCD(National Clinical Database)登録手術数は1000例を超え、3年間で必要な術者、助手件数を満たすことができます。
2.当院外科には内視鏡外科技術認定医が2名常勤しており、年間の鏡視下手術が約400例と豊富です。段階的に難度の高い手術に取り組んでいただき、最終的には消化器のいずれかの術式で技術認定取得を目指します。
3.当院は日本肝胆膵外科学会高度技能専門医修練施設であり、高度技能指導医1名、高度技能専門医1名が常勤しています。修練医には順次難度の高い術式に取り組んでいただき最終的には高度技能専門医の称号獲得を目指します。
4.当院は日本心臓血管外科修練施設、ステントグラフト指導医在籍施設、下肢静脈瘤血管内治療指導医在籍施設であり、心臓血管外科修練指導医、ステントグラフト指導医、下肢静脈瘤血管内治療指導医1名が常勤しています。修練医には積極的に術者をして頂き、ステントグラフト実施医、指導医、下肢静脈瘤レーザー実施医、指導医資格を獲得し、最終的には心臓血管外科修練指導医取得を目指します。
お問い合わせは、外科、内山または松本まで:092-943-2331
各科について
肝胆膵外科
肝胆膵外科では、肝臓、胆嚢、胆管、膵臓、脾臓、内臓血管を対象としています。原発性肝がん、胆管がん、膵がんなどの悪性疾患をはじめ、胆嚢結石、内臓動脈瘤などの良性疾患にも対応しています。
肝胆膵外科ページへ乳腺外科
乳腺外科では、乳がんや乳がんの疑いのある腫瘍、良性腫瘍、乳腺炎など、乳房に関連する疾患について診断から治療(手術・ホルモン療法・化学療法・分子標的療法)まで行なっています。
乳腺外科ページへスタッフと専門領域
※名前をクリックするとプロフィールが表示されます。
外科
内山 秀昭 うちやま ひであき
統括診療部長取得資格
- 日本外科学会専門医・指導医
日本消化器外科学会専門医・指導医・評議員
日本がん治療認定医機構認定医
日本肝臓学会専門医
日本消化器病学会専門医・九州支部評議員
日本肝胆膵外科学会高度技能指導医
日本内視鏡外科学会技術認定医
経歴
- 1993年3月
- 九州大学医学部卒業
- 1993年6月
- 九州大学医学部附属病院第二外科(研修医)
- 1994年4月
- 広島赤十字・原爆病院外科(研修医)
- 1995年4月
- 九州大学大学院医学博士課程
- 1999年4月
- 宗像医師会病院外科(医員)
- 2002年11月
- 米国Mount Sinai Medical Center留学
- 2004年4月
- 九州大学病院第二外科(医員)
- 2005年4月
- 九州大学病院第二外科(助手)
- 2006年4月
- 済生会福岡総合病院外科(部長)
- 2008年4月
- 徳島大学消化器・移植外科(助教)
- 2009年4月
- 九州大学病院消化器・総合外科(助教)
- 2010年4月
- 九州大学病院消化器・総合外科(講師)
- 2011年4月
- 福岡市民病院外科(科長)
- 2015年4月
- 九州大学大学院外科集学的治療学講座(准教授)
- 2016年4月
- 松山赤十字病院外科(部長)
- 2017年4月
- 済生会福岡総合病院外科(主任部長)
- 2020年4月
- 福岡東医療センター外科(部長)
- 2024年6月
- 福岡東医療センター(統括診療部長)
資格
九州大学非常勤講師
徳島大学非常勤講師
趣味・特技
読書、テニス(ウィークエンドプレーヤー)、最近ゴルフも
ひと言
患者さんに最高の外科診療を提供できるよう日々努力しております(現在も進化しています)。
外科
松本 拓也 まつもと たくや
血管外科部長取得資格
- 日本心臓血管外科修練指導
日本外科学会指導医
日本脈管学会研修指導医
腹部大動脈ステントグラフト指導医
胸部大動脈ステントグラフト指導医
血管内レーザー焼灼術指導医
日本血管外科学会血管内治療認定医
Fellow of the American College of Surgeons
日本血管外科学会評議員
日本脈管学会評議員
日本心臓血管外科学会評議員
日本血管外科学会 臨床研究推進委員会委員
経歴
- 1994年3月
- 九州大学医学部卒業
- 1994年5月
- 九州大学医学部附属病院第二外科(研修医)
- 1995年4月
- 済生会唐津病院外科(研修医)
- 1996年4月
- 九州大学医学部附属病院第二外科(医員)
- 2000年8月
- 済生会唐津病院外科(医員)
- 2001年4月
- 米国ミネソタ Mayo clinic (Research Fellow)
- 2003年4月
- 九州大学医学部附属病院第二外科(医員)
- 2004年4月
- 九州大学病院消化器・総合外科(助手)
- 2005年4月
- 済生会福岡総合病院 外科(部長)
- 2006年9月
- 済生会唐津病院 外科(部長)
- 2009年4月
- 九州大学病院消化器・総合外科(助教)
- 2010年4月
- 川崎幸病院心臓血管外科(医員)
- 2011年4月
- 九州大学病院消化器・総合外科(助教)
- 2016年4月
- 九州大学病院消化器・総合外科(講師)
- 2017年4月
- 国際医療福祉大学 医学部血管外科(主任教授)
- 2020年4月
- 九州中央病院大動脈・血管センター長血管外科部長
- 2020年10月
- 福岡県済生会八幡総合病院血管外科(部長)
- 2021年4月
- 福岡東医療センター外科(医長)
- 2023年4月
- 福岡東医療センター外科(部長)
趣味・特技
旅行、野球、温泉
ひと言
体に負担のかからない優しい治療を実践します。カテーテル治療、手術どちらも行います。
外科
石田 真弓 いしだ まゆみ
乳腺外科医長取得資格
- 日本外科学会専門医
日本乳癌学会専門医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
経歴
- 1997年3月
- 佐賀医科大学医学部医学科卒業
- 1997年5月
- 済生会福岡総合病院外科(研修医)
- 1998年4月
- 九州大学病院第二外科(研修医)
- 1999年4月
- 栄光病院外科(医員)
- 2000年4月
- 九州大学消化器・総合外科(医員)
- 2002年4月
- 栄光病院外科(医員)
- 2003年4月
- 九州がんセンター乳腺科(医員)
- 2004年4月
- 佐賀県立病院好生館緩和ケア科(医員)
- 2006年4月
- 九州がんセンター乳腺科(医員)
- 2007年4月
- 済生会福岡総合病院外科(医員)
- 2011年4月
- 九州がんセンター乳腺科(医員)
- 2018年4月
- 福岡東医療センター外科(医長)
趣味・特技
読書、映画鑑賞
ひと言
科学的根拠(エビデンス)およびガイドライン推奨に基づいて、個々の患者さんの希望を反映した治療を一緒に選択していきたいと思います。
外科
井口 友宏 いぐち ともひろ
肝胆膵外科部長取得資格
- 日本外科学会専門医・指導医
日本消化器外科学会専門医・指導医
日本がん治療認定医機構認定医
日本肝臓学会専門医
日本肝胆膵外科学会高度技能専門医
経歴
- 2003年3月
- 広島大学医学部医学科卒業
- 2003年4月
- 九州大学病院第二外科(研修医)
- 2004年4月
- 済生会唐津病院外科(研修医)
- 2005年4月
- 済生会八幡総合病院外科(医員)
- 2006年4月
- 九州大学大学院医学博士課程
- 2009年4月
- 福岡東医療センター外科(医員)
- 2013年5月
- 九州大学病院消化器・総合外科(助教)
- 2014年4月
- 九州大学病院別府病院外科(助教)
- 2016年4月
- 九州がんセンター肝胆膵外科(医員)
- 2020年4月
- 済生会福岡総合病院外科(部長)
- 2023年4月
- 福岡東医療センター外科(医長)
- 2024年7月
- 福岡東医療センター外科(部長)
趣味・特技
野球、ラーメン屋巡り
ひと言
患者さんが安心して医療が受けられるようきめ細やかな診療、手術を心がけています。
外科
長尾 吉泰 ながお よしひろ
肝胆膵外科医長取得資格
- 日本外科学会・専門医
日本消化器外科学会・専門医
日本がん治療認定医機構・がん治療認定医
日本消化器内視鏡学会・専門医
日本内視鏡外科学会技術認定医
日本消化器病学会・専門医
日本肝臓学会・専門医
日本肝胆膵外科学会・評議委員
日本移植学会認定医
日本門脈圧亢進症学会・評議員・技術認定医
日本肥満症治療学会・評議員
経歴
- 1999年4月
- 九州大学医学部入学
- 2005年3月
- 九州大学医学部卒業
- 2005年4月
- 財団新和会 八千代病院 (臨床研修医)
- 2007年4月
- 九州大学病院 消化器・総合外科(医員)
- 2011年3月
- 九州大学大学院 博士課程 卒業
- 2012年4月
- ストラスブール大学 外科 (fellow)
- 2013年8月
- 福岡東医療センター 外科
- 2016年4月
- 九州大学病院 消化器・総合外科(助教)
- 2023年4月
- 九州大学別府病院 外科(助教)
- 2024年9月
- 福岡東医療センター 外科(医長)
趣味・特技
スポーツ観戦・子育て
ひと言
患者さん一人ひとりに向き合い、満足頂ける医療が提供できるよう精進してまいります。
外科
由茅 隆文 ゆかや たかふみ
消化管外科医師取得資格
- 日本外科学会専門医・指導医
日本消化器外科学会専門医・指導医
日本がん治療認定医機構認定医
日本救急医学会救急科専門医
日本腹部救急医学会専門医・教育医・評議員
経歴
- 2004年3月
- 筑波大学医学専門学群卒業
- 2004年4月
- 飯塚病院(初期研修医)
- 2006年4月
- 飯塚病院外科(後期研修医)
- 2012年4月
- 九州大学病院消化器・総合外科(医員)
- 2014年8月
- 九州大学病院救命救急センター(医員)
- 2015年9月
- 九州大学病院救命救急センター(助教)
- 2016年4月
- 飯塚病院外科(医長)
- 2019年4月
- 飯塚病院外科(診療部長)
- 2024年7月
- 福岡東医療センター外科(医師)
趣味・特技
ジョギング、野球観戦
ひと言
個々の患者さんに寄り添った医療を行っていきたいと思っています。
外科
小齊 侑希子 こさい ゆきこ
外科医師取得資格
- 日本外科学会専門医
日本消化器外科学会専門医
日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
日本移植学会認定医
日本肝臓学会専門医
日本肝胆膵外科学会評議員・Next Generation Project 副委員長
Fellow of International College of Surgeons
経歴
- 2013年3月
- 九州大学医学部卒業
- 2013年4月
- 済生会福岡総合病院(初期研修医)
- 2015年4月
- 済生会福岡総合病院外科(医員)
- 2016年4月
- 九州大学病院第二外科(医員)
- 2016年4月
- 九州大学大学院医学博士課程
- 2020年4月
- 大分赤十字病院外科(医員)
- 2021年4月
- 九州大学病院第二外科(医員)
- 2023年4月
- 福岡東医療センター外科(医員)
趣味・特技
多言語学習、筋トレ
ひと言
地域の皆さまのお役に立てるよう、フットワーク軽くがんばります!
外科
馬場 崇平 ばば しゅうへい
外科専攻医師取得資格
- 外科専門医修練中
経歴
- 2021年3月
- 九州大学医学部卒業
- 2021年4月
- 済生会福岡総合病院(初期研修医)
- 2023年4月
- 九州大学消化器・総合外科(医員)
- 済生会福岡総合病院(医員)
- 2024年4月
- 福岡東医療センター外科(医員)
趣味・特技
釣り(初心者)、読書、音楽鑑賞
ひと言
一人一人の患者さん、一つ一つの疾患に対してしっかりと向き合い、最善の医療を行えるように尽力します。