外科

各科について

消化管外科

消化管外科では、食道、胃、十二指腸、小腸、大腸、肛門を対象としています。胃がん、大腸がんなどの悪性疾患をはじめ、虫垂炎、腸閉塞などの救急疾患にも対応しています。

消化管外科ページへ

肝胆膵外科

肝胆膵外科では、肝臓、胆嚢、胆管、膵臓、脾臓、内臓血管を対象としています。原発性肝がん、胆管がん、膵がんなどの悪性疾患をはじめ、胆嚢結石、内臓動脈瘤などの良性疾患にも対応しています。

肝胆膵外科ページへ

乳腺外科

乳腺外科では、乳がんや乳がんの疑いのある腫瘍、良性腫瘍、乳腺炎など、乳房に関連する疾患について診断から治療(手術・ホルモン療法・化学療法・分子標的療法)まで行なっています。

乳腺外科ページへ

血管外科

血管外科では、全身の動脈疾患、下肢静脈瘤に対する診療を行っております。

血管外科ページへ

スタッフと専門領域

※名前をクリックするとプロフィールが表示されます。

外科

内山 秀昭 うちやま ひであき

外科部長

取得資格

日本外科学会専門医・指導医、日本消化器外科学会専門医・指導医・評議員、日本がん治療認定医機構認定医、日本肝臓学会専門医、日本消化器病学会専門医・九州支部評議員、日本肝胆膵外科学会高度技能指導医、日本移植学会専門医、日本内視鏡外科学会技術認定医、Fellow of the American College of Surgeons、da Vinci console surgeon certificate

経歴

1993年3月
九州大学医学部卒業
1993年6月
九州大学医学部附属病院第二外科(研修医)
1994年4月
広島赤十字・原爆病院外科(研修医)
1995年4月
九州大学大学院医学博士課程
1999年4月
宗像医師会病院外科(医員)
2002年11月
米国Mount Sinai Medical Center留学
2004年4月
九州大学病院第二外科(医員)
2005年4月
九州大学病院第二外科(助手)
2006年4月
済生会福岡総合病院外科(部長)
2008年4月
徳島大学消化器・移植外科(助教)
2009年4月
九州大学病院消化器・総合外科(助教)
2010年4月
九州大学病院消化器・総合外科(講師)
2011年4月
福岡市民病院外科(科長)
2015年4月
九州大学大学院外科集学的治療学講座(准教授)
2016年4月
松山赤十字病院外科(部長)
2017年4月
済生会福岡総合病院外科(主任部長)
2020年4月
福岡東医療センター外科(部長)

資格

九州大学非常勤講師
徳島大学非常勤講師

趣味・特技

読書、テニス(ウィークエンドプレーヤー)、最近ゴルフも

ひと言

患者さんに最高の外科診療を提供できるよう日々努力しております(現在も進化しています)。

外科

松本 拓也 まつもと たくや

血管外科医長

取得資格

日本心臓血管外科修練指導、日本外科学会指導医、日本脈管学会研修指導医、腹部大動脈ステントグラフト指導医、胸部大動脈ステントグラフト指導医、血管内レーザー焼灼術指導医、日本血管外科学会血管内治療認定医、Fellow of the American College of Surgeons、日本血管外科学会評議員、日本脈管学会評議員、日本心臓血管外科学会評議員、日本血管外科学会 臨床研究推進委員会委員

経歴

1994年3月
九州大学医学部卒業
1994年5月
九州大学医学部附属病院第二外科(研修医)
1995年4月
済生会唐津病院外科(研修医)
1996年4月
九州大学医学部附属病院第二外科(医員)
2000年8月
済生会唐津病院外科(医員)
2001年4月
米国ミネソタ Mayo clinic (Research Fellow)
2003年4月
九州大学医学部附属病院第二外科(医員)
2004年4月
九州大学病院消化器・総合外科(助手)
2005年4月
済生会福岡総合病院 外科(部長)
2006年9月
済生会唐津病院 外科(部長)
2009年4月
九州大学病院消化器・総合外科(助教)
2010年4月
川崎幸病院心臓血管外科(医員)
2011年4月
九州大学病院消化器・総合外科(助教)
2016年4月
九州大学病院消化器・総合外科(講師)
2017年4月
国際医療福祉大学 医学部血管外科(主任教授)
2020年4月
九州中央病院大動脈・血管センター長血管外科部長
2020年10月
福岡県済生会八幡総合病院血管外科(部長)
2021年4月
福岡東医療センター外科(医長)

趣味・特技

旅行、野球、温泉

ひと言

体に負担のかからない優しい治療を実践します。カテーテル治療、手術どちらも行います。

外科

石田 真弓 いしだ まゆみ

外科医長

取得資格

日本外科学会専門医、日本乳癌学会専門医、日本がん治療認定医機構がん治療認定医

経歴

1997年3月
佐賀医科大学医学部医学科卒業
1997年5月
済生会福岡総合病院外科(研修医)
1998年4月
九州大学病院第二外科(研修医)
1999年4月
栄光病院外科(医員)
2000年4月
九州大学消化器・総合外科(医員)
2002年4月
栄光病院外科(医員)
2003年4月
九州がんセンター乳腺科(医員)
2004年4月
佐賀県立病院好生館緩和ケア科(医員)
2006年4月
九州がんセンター乳腺科(医員)
2007年4月
済生会福岡総合病院外科(医員)
2011年4月
九州がんセンター乳腺科(医員)
2018年4月
福岡東医療センター外科(医長)

趣味・特技

読書、映画鑑賞

ひと言

科学的根拠(エビデンス)およびガイドライン推奨に基づいて、個々の患者さんの希望を反映した治療を一緒に選択していきたいと思います。

外科

辻田 英司 つじた えいじ

肝胆膵外科医長

取得資格

日本外科学会専門医・指導医、日本消化器外科学会専門医・指導医・消化器がん外科治療認定医、日本肝胆膵外科学会評議員・高度技能専門医、日本外科感染症学会認定医・暫定教育医、ICD制度協議会 インフェクションコントロールドクター(ICD)、日本がん治療認定医機構がん治療認定医

経歴

1998年3月
九州大学医学部卒業
1998年6月
九州大学医学部附属病院第二外科(研修医)
1999年4月
佐賀県立病院好生館外科(研修医)
2000年4月
九州大学大学院医学博士課程
2004年4月
福岡歯科大学医科歯科総合病院外科(助手)
2005年4月
九州大学病院第二外科(医員)
2006年4月
麻生飯塚病院外科(医長代理)
2008年4月
広島赤十字・原爆病院外科(医師)
2014年4月
九州がんセンター外科(医師)
2015年4月
九州がんセンター肝胆膵外科(医師)
2016年4月
九州がんセンター肝胆膵外科(医長)
2017年4月
福岡東医療センター外科(医長)
2019年4月
福岡東医療センター肝胆膵外科(医長)

趣味・特技

読書、散歩

ひと言

「高難度の手術をより安全かつ確実に行うこと」を信条に、奇をてらわない治療を提供します。

外科

谷口 大介 たにぐち だいすけ

外科医師

専門分野

消化管外科

取得資格

日本外科学会 専門医、日本消化器外科学会 専門医、日本消化器外科学会 消化器がん外科治療認定医

所属学会

日本外科学会、日本消化器外科学会、日本癌治療学会、日本食道学会、日本胃癌学会

外科

是久 翔太郎 これひさ しょうたろう

外科医師

取得資格

日本外科学会専門医、日本消化器外科学会専門医、日本がん治療認定医機構がん治療認定医、日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医

経歴

2012年3月
久留米大学医学部医学科卒業
2012年4月
国立病院機構九州医療センター(初期臨床研修医)
2014年4月
九州大学大学院医学博士課程
2018年4月
国立病院機構九州医療センター消化管外科(医員)
2019年4月
国立病院機構大分医療センター外科(医員)
2021年4月
国立病院機構福岡東医療センター外科(医員)

趣味・特技

映画鑑賞

ひと言

消化管疾患(食道、胃、大腸)の治療に携わっています。患者さんに寄り添い、手術をうけてよかったと言っていただけるよう一所懸命に頑張ります。

外科

冨山 貴央 とみやま たかひろ

外科医師

専門分野

肝胆膵移植外科

取得資格

日本外科学会専門医、日本肝胆膵外科学会評議員

所属学会

日本外科学会、日本消化器外科学会、日本肝胆膵外科学会、日本移植学会、日本肝移植外科学会、日本癌治療学会、日本内視鏡外科学会、日本消化器病学会、日本肝臓学会、日本腹部救急外科学会、日本臨床外科学会

趣味・特技

犬の散歩

ひと言

2022年9月より赴任いたしました冨山 貴央と申します。
地域の皆様に安心していただける医療を提供できますよう尽力いたします。