診療科紹介
小児科では、小児救急や感染症などの総合一般小児科診療に加え、血液・神経・発達・内分泌・循環器・喘息・アレルギー・腎疾患などの専門診療を行っています。
小児外科疾患、整形外科疾患などの初期対応も小児科が行い、責任を持って専門科、専門機関にご紹介させていただきます。
主な対象疾患
- 感染症
- 神経疾患
- 気管支喘息
- 食物アレルギー・アトピー性皮膚炎
- 呼吸器疾患
- 睡眠時無呼吸症候群
- 血液・腫瘍性疾患
- 内分泌疾患
- 循環疾患器
- 腎疾患
診療案内
一般小児の入院は基本的にはいつでも可能です。かかりつけの先生や急患センターの先生から紹介状をもらってからご連絡ください。小さいお子さんの場合は保護者の付き添いをお願いしています。
結核感染症病棟(計50床、成人との混合)があり、入院加療の必要な小児結核やその他の特殊なウイルス感染症などの対応をします。
いずみ病棟(120床)では重症心身障害児(者)の方々の短期入所(ショートステイ)・契約入所を行っています。重症心身障害児(者)の医療入院(急な病気による入院)は一般病棟への入院となります。令和5年10月より、県より、小児等地域療育支援病院に指定され、重症小児患者を在宅につなぐ支援を開始しました。
小児救急は、救急車、入院が必要な2次救急患者の対応を行っています。通常の発熱、風邪、胃腸炎などの1次救急患者の対応は行っていません。また土日の夜間、祝日は小児科医が常勤ではなくオンコール体制となりますので救急車、入院対応ができません。何卒ご了承、ご理解頂きましたら幸いです。
疾患別情報
以下の疾患名をクリックすると詳細情報を開きます。
時間外診療
平日は小児科医が当直し、救急車・紹介入院をいつでも受け入れます。また、土、日曜日は原則として、午後5時15分まで小児科医1名が二次救急(入院を必要とする患者さん)の診療にあたります。祝日は小児科医の対応はできません。
時間外の一般診療(紹介状をお持ちでない方)は、行っておりません。かかりつけ医、休日診療所や急患センターの受診をおすすめしています。
参考サイト「こどもの救急」のご紹介
夜間や休日などの診療時間外に病院を受診すべきかどうか、判断の目安などの情報が掲載されています。
診療体制
スタッフ8名中、小児科専門医5名、救急科専門医1名、小児神経専門医1名、日本アレルギー学会専門医2名、腎臓専門医1名で各領域に精通した医師が診療に当たります。その他の専門外来として、神経・発達、アレルギー、腎臓病、内分泌に対応しています。血液、循環器、腎臓病は九大よりの専門医が週1回担当します。
診療方針
小児アレルギー疾患・小児救急・重症心身障害児医療を三本柱に、地域の小児2次病院として、地域のこどもたちを守るためのお手伝いができるよう、質の高い医療提供を目指します。
地域の医療機関の方へ
「決して断らない診療」を目指して、小児の急患は、平日~日曜まで診療させていただきますので、遠慮なくご連絡ください。
認定・指定施設
- 日本小児科学会 研修支援施設
- 日本アレルギー学会 基幹施設
診療実績
2023年度
- 紹介患者数:1,139件
- 新入院患者数:868人(いずみ除)
- 一般外来患者数(一般):10,638人
- 救急車対応数:506件
外来担当医表
小児科診療科情報 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
午前 | 一般 |
黒川
|
村田
|
黒川
|
松尾
|
今井
|
専門 (予約) |
増本
中原
|
松尾
|
李
中原
松尾
|
李
黒川
|
中原
|
|
午後 | 専門 (予約) |
李
中原
|
水野
松尾
血液(江口克秀) アレルギー(第2,4) |
李
中原
循環器(寺師英子) 腎臓( 今井
)
|
増本
李
黒川
|
李
中原
小児神経(藤井史彦) アレルギー新患 <喘息検査> |
スタッフと専門領域
小児科
李 守永 り すよん
小児科部長専門分野
- 小児救急、小児神経
取得資格
- 日本小児科学会 小児科専門医・指導医、日本救急医学会 救急科専門医、日本小児神経学会 小児神経専門医
所属学会
- 日本小児科学会、日本救急医学会、日本小児神経学会、日本小児救急医学会
小児科
増本 夏子 ますもと なつこ
小児科医長専門分野
- 小児アレルギー、小児呼吸器
取得資格
- 認定小児科専門医・指導医、日本アレルギー学会専門医・指導医(小児科)
所属学会
- 日本小児科学会、日本アレルギー学会、日本小児アレルギー学会、日本小児呼吸器学会、日本小児臨床アレルギー学会
小児科
村田 憲治 むらた けんじ
小児科医長専門分野
- 小児感染症
取得資格
- 日本小児科学会 小児科専門医・指導医
インフェクションコントロールドクター
日本アレルギー学会 アレルギー専門医 所属学会
- 日本小児科学会
日本感染症学会
日本小児感染症学会
日本アレルギー学会
小児科
松尾 光通 まつお てるみち
小児科医師専門分野
- 小児内分泌
取得資格
- 日本小児科学会 小児科専門医
出生前 コンサルト小児科医
日本小児科医会「子どもの心」相談医 所属学会
- 日本小児科学会
日本小児内分泌学会
日本小児科医会
ひと言
4月より当院に赴任して参りました小児科の松尾光通と申します。専門は小児内分泌です。子どもの体形や成長が気になる時はぜひご相談ください。
小児科
吉元 陽祐 よしもと ようすけ
小児科医師専門分野
- 小児アレルギー、小児呼吸器
所属学会
- 日本小児科学会
日本アレルギー学会
日本小児呼吸器学会
ひと言
4月より当院に赴任して参りました小児科の吉元でございます。専門は小児アレルギーです。どうぞよろしくお願い致します。
小児科
石倉 稔也 いしくら としや
小児科医師専門分野
- アレルギー疾患
所属学会
- 日本小児科学会
日本小児アレルギー学会
ひと言
4月より赴任して参りました小児科の石倉です。専門はアレルギー疾患です。子供たちの笑顔のために頑張ります。どうぞよろしくお願いいたします。