患者の権利と責務

患者の権利

  1. だれもが個人の尊厳、人権が尊重され、良質で適切な医療を公平に受ける権利があります。
  2. 検査、治療などを自らの意思で選択する権利があります。
  3. 自分の診療記録の開示を求める権利があります。
  4. 診療における個人情報の秘密が守られ、プライバシーが保護される権利があります。
  5. 医療行為の選択にあたっては、他の医師の意見を求める権利、他の医療機関を選ぶ権利があります。

こどもの権利

  1. ひとりのひととして大切たいせつにされます。
    こどもたちはひとりのひととして、尊重そんちょうされます。病院びょういんにいても家族かぞく一緒いっしょごしたり、あそんだり、勉強べんきょうしたり、自分じぶんかんがえをつたえたりするなどのこどもがもっている権利けんりまもられます。またいちばんいとおもわれる治療ちりょうけることができます。
  2. こどもたちは病気びょうきなどについて、わかりやすい説明せつめいけ、めることが手助てだすけされます。
  3. じぶんの治療ちりょうについて、病院びょういん記録きろく権利けんりがあります。
  4. ほかのひとられたくない秘密ひみつまもられます。
  5. 検査けんさ治療ちりょうをえらぶのに、ほかの医師いしやほかの病院びょういんえらぶことができます。

障がいのある方の権利

  1. 性別、年齢、障害の状態によって差別されることなく、一人ひとりの固有の尊厳が尊重されます。
  2. 全ての人は平等であり、障害によって差別されることのないよう、あらゆる面で合理的配慮が提供されます。
  3. 障害の程度に関わらず、自ら選択し、決定する権利をもちます。また、自己決定に際して援助がなされ、自己決定の機会が保障されます。
  4. 自己の意見を表明する権利をもちます。この権利を実現するために、障害や年齢に適した支援が提供されます。
  5. 個人情報の秘密が守られます。病院内での私的な生活を他人にさらされず、乱されない権利をもちます。
  6. 地域社会に参加したり、社会資源を積極的に活用する権利をもちます。
  7. 障害に基づいて一般的な教育制度から排除されることなく、入所(入院)中も個別化された教育の機会が確保されます。
  8. 障害によって差別されることなく、到達可能な最高水準の健康を享受する権利をもちます。
  9. 文化的な生活、レクリエーション、余暇及びスポーツの活動に参加する権利をもちます。