
中根 博
院長

岡林 寛
副院長

濵武 大輔
呼吸器外科部長
- 専門分野
- 呼吸器外科、胸部外科、胸腔鏡手術、肺癌
- 取得資格
- 日本外科学会(認定医・専門医)、日本呼吸器外科学会(専門医・評議員)、日本呼吸器内視鏡学会(専門医・指導医・評議員)、 日本胸部外科学会(正会員)、日本気胸・肺嚢胞性疾患学会(評議員)、日本移植学会(認定医)、日本肺癌学会九州支部(評議員)、 日本胸部外科学会九州地方会(評議員)、ロボット手術 daVinci Certificate取得、緩和ケア研修・修了医
- 所属学会
- 日本外科学会、日本呼吸器外科学会、日本呼吸器内視鏡学会、日本胸部外科学会、日本移植学会、日本内視鏡外科学会、 日本肺癌学会、日本気胸・肺嚢胞性疾患学会、日本ロボット外科学会、日本内分泌外科学会、WABIP

黒木 裕介
内科医長
- 専門分野
- 腎臓内科、透析療法、バスキュラーアクセス
- 取得資格
- 日本内科学会 総合内科専門医、日本腎臓学会 腎臓専門医・指導医、日本透析医学会 透析専門医・指導医
- 所属学会
- 日本内科学会 、日本腎臓学会、日本透析医学会

石﨑 義人
小児科部長
- 専門分野
- 小児神経領域
- 取得資格
- 日本小児科学会 小児科専門医、日本小児神経学会 小児神経専門医
- 所属学会
- 日本小児科学会、日本小児神経学会、日本てんかん学会、日本神経感染症学会

大城 真也
脳神経外科部長

隈 宗晴
血管外科部長

黒岩 三佳
臨床研究部長
内山 秀昭
外科部長
- 専門医・資格
- 日本外科学会専門医・指導医、日本消化器外科学会専門医・指導医・評議員、日本がん治療認定医機構認定医、日本肝臓学会専門医、日本消化器病学会専門医・九州支部評議員、日本肝胆膵外科学会高度技能指導医、日本移植学会専門医、日本内視鏡外科学会技術認定医、Fellow of the American College of Surgeons、da Vinci console surgeon certificate、九州大学非常勤講師、徳島大学非常勤講師
- 経歴
- 1993年3月 九州大学医学部卒業
1993年6月 九州大学医学部附属病院第二外科(研修医)
1994年4月 広島赤十字・原爆病院外科(研修医)
1995年4月 九州大学大学院医学博士課程
1999年4月 宗像医師会病院外科(医員)
2002年11月 米国Mount Sinai Medical Center留学
2004年4月 九州大学病院第二外科(医員)
2005年4月 九州大学病院第二外科(助手)
2006年4月 済生会福岡総合病院外科(部長)
2008年4月 徳島大学消化器・移植外科(助教)
2009年4月 九州大学病院消化器・総合外科(助教)
2010年4月 九州大学病院消化器・総合外科(講師)
2011年4月 福岡市民病院外科(科長)
2015年4月 九州大学大学院外科集学的治療学講座(准教授)
2016年4月 松山赤十字病院外科(部長)
2017年4月 済生会福岡総合病院外科(主任部長)
2020年4月 福岡東医療センター外科(部長) - 趣味・特技
- 読書、テニス(ウィークエンドプレーヤー)
- ひと言
- 患者さんに最高の外科診療を提供できるよう日々努力しております(現在も進化しています)。

中村 和彦
消化器内科センター長、消化器内科部長

田中 宗浩
消化器内科部長

髙田 昇平
統括診療部長

田尾 義昭
呼吸器感染部長
石田 真弓
外科医長
- 専門医・資格
- 日本外科学会専門医、日本乳癌学会専門医、日本がん治療認定医機構がん治療認定医
- 経歴
- 1997年3月 佐賀医科大学医学部医学科卒業
1997年5月 済生会福岡総合病院外科(研修医)
1998年4月 九州大学病院第二外科(研修医)
1999年4月 栄光病院外科(医員)
2000年4月 九州大学消化器・総合外科(医員)
2002年4月 栄光病院外科(医員)
2003年4月 九州がんセンター乳腺科(医員)
2004年4月 佐賀県立病院好生館緩和ケア科(医員)
2006年4月 九州がんセンター乳腺科(医員)
2007年4月 済生会福岡総合病院外科(医員)
2011年4月 九州がんセンター乳腺科(医員)
2018年4月 福岡東医療センター外科(医長) - 趣味・特技
- 読書、映画鑑賞
- ひと言
- 科学的根拠(エビデンス)およびガイドライン推奨に基づいて、個々の患者さんの希望を反映した治療を一緒に選択していきたいと思います。
辻田 英司
外科医長
- 専門医・資格
- 日本外科学会専門医・指導医、日本消化器外科学会専門医・指導医・消化器がん外科治療認定医、日本肝胆膵外科学会評議員・高度技能専門医、 日本外科感染症学会認定医・暫定教育医 ICD制度協議会 インフェクションコントロールドクター(ICD)、日本がん治療認定医機構がん治療認定医
- 経歴
- 1998年3月 九州大学医学部卒業
1998年6月 九州大学医学部附属病院第二外科(研修医)
1999年4月 佐賀県立病院好生館外科(研修医)
2000年4月 九州大学大学院医学博士課程
2004年4月 福岡歯科大学医科歯科総合病院外科(助手)
2005年4月 九州大学病院第二外科(医員)
2006年4月 麻生飯塚病院外科(医長代理)
2008年4月 広島赤十字・原爆病院外科(医師)
2014年4月 九州がんセンター外科(医師)
2015年4月 九州がんセンター肝胆膵外科(医師)
2016年4月 九州がんセンター肝胆膵外科(医長)
2017年4月 福岡東医療センター外科(医長)
2019年4月 福岡東医療センター肝胆膵外科(医長) - 趣味・特技
- 読書、散歩
- ひと言
- 「高難度の手術をより安全かつ確実に行うこと」を信条に、奇をてらわない治療を提供します。

大越 惠一郎
消化器内科部長

吉田 裕俊
整形外科部長

肥山 和俊
感染症内科医長

馬場 晴久
小児科医長

小池 明広
循環器科部長

内田 聡子
婦人科部長

福元 真一
整形外科医長

吉見 通洋
呼吸器内科部長

前川 信一
呼吸器外科医長

坂井 慈実
消化器内科医長

松尾 享
消化器内科医長

山下 崇史
呼吸器内科医長

中司 元
循環器科医師

中野 貴子
呼吸器内科医師
髙江 啓太
内科医師
- 専門分野
- 腎臓・透析分野
- 取得資格
- 日本内科学会専門医、日本腎臓学会専門医、日本透析学会専門医
- 所属学会
- 日本内科学会、日本腎臓学会、日本透析学会

増本 夏子
小児科医師

松原 弘和
整形外科医師

藤井 宏行
消化器内科医師

有吉 明日香
消化器内科医師(非)

松村 泰成
放射線科医長
- 専門分野
- 放射線治療
- 取得資格
- 放射線治療専門医(日本放射線腫瘍学会、日本医学放射線学会)
- 所属学会
- 日本放射線腫瘍学会、日本医学放射線学会、日本癌治療学会、日本緩和医療学会、日本乳癌学会、日本頭頚部癌学会

保田 宗紀
脳神経外科医長・救命救急センター副部長

木村 信一
呼吸器内科医師
今井 崇史
小児科医師
- 専門分野
- 小児腎臓
- 取得資格
- 日本小児科学会小児科専門医
- 所属学会
- 日本小児科学会、日本腎臓病学会
桜井 百子
小児科医師

黒田 淳哉
内科部長

立花 正輝
内科医長

三浦 聖史
リハビリテーション科医長 脳神経内科医師
- 専門分野
- 脳卒中、リハビリテーション
- 取得資格
- 日本リハビリテーション医学会 リハビリテーション科専門医、 日本脳卒中学会 脳卒中専門医、日本内科学会 内科認定医
- 所属学会
- 日本リハビリテーション学会、日本脳卒中学会、日本内科学会、 日本神経学会、日本心血管脳卒中学会、日本温泉気候物理医学会
信藤 由成
外科医師
- 専門医・資格
- 日本外科学会専門医、日本がん治療認定医機構がん治療認定医、日本消化管学会胃腸科専門医・指導医、日本内視鏡外科学会技術認定医、日本消化器外科学会専門医・消化器がん外科治療認定医
- 経歴
- 2007年3月 広島大学医学部卒業
2007年4月 広島市立安佐市民病院(初期臨床研修医)
2009年4月 大和高田市立病院外科(医員)
2012年4月 島根県立中央病院外科(医長)
2014年4月 広島共立病院外科(医員)
2016年1月 九州大学病院第二外科(医員)
2016年7月 九州がんセンター消化管外科(医員)
2017年4月 九州中央病院外科(医員)
2019年1月 福岡東医療センター外科(医員) - 趣味・特技
- 自転車・バイク、海外ドラマ鑑賞
- ひと言
- 高齢化社会が進んでいますが、年齢を感じさせないお元気な高齢者が増えています。外科は手術をするので術後はどうしても一時的に体力も落ちてしまいますが、術後もお元気な生活を送れるようにしっかり治療戦略を立ててサポートいたしますので、一緒に頑張っていきましょう。
朴 崇娟
小児科専攻医
- 所属学会
- 日本小児科学会
楠本 剛
麻酔科医長
- 専門分野
- 手術麻酔
- 取得資格
- 日本麻酔科学会 麻酔科指導医・専門医、日本医学シミュレーション学会、CVC指導者、日本心臓血管麻酔学会、日本周術期経食道心エコー認定医
- 所属学会
- 日本麻酔科学会、日本医学シミュレーション学会、日本心臓血管麻酔学会
吉野 文隆
内科医師

吉田 将律
歯科口腔外科医長
- 専門分野
- 口腔外科一般、摂食嚥下
- 取得資格
- 日本口腔外科学会 専門医、日本有病者歯科医療学会 専門医、日本静脈経腸栄養学会 認定歯科医、歯科医師臨床研修 指導医
- 所属学会
- 日本口腔外科学会、日本有病者歯科医療学会、日本静脈経腸栄養学会、日本口腔内科学会、日本摂食嚥下リハビリテーション学会

倉員 市郎
整形外科医師
- 専門分野
- 整形外科一般
- 取得資格
- 日本整形外科学会専門医
- 所属学会
- 日本整形外科学会、日本軟骨代謝学会、日本リウマチ学会、西日本整形・災害外科学会、日本リハビリテーション医学会
進村 明子
放射線科医師
丸山 貴子
内科医師
- 専門分野
- 脳卒中
- 所属学会
- 日本内科学会、日本脳卒中学会

中島 裕康
呼吸器外科医長
- 専門分野
- 肺癌・縦隔腫瘍・気胸など
- 取得資格
- 外科専門医、呼吸器外科専門医、呼吸器専門医、気管支鏡専門医・指導医、 気管食道科専門医、病理専門医、癌治療認定医、肺がんCT検診認定医 等
- 所属学会
- 日本外科学会、日本胸部外科学会、日本呼吸器外科学会、日本呼吸器内視鏡学会、 日本肺癌学会、日本呼吸器学会、日本気管食道科学会、日本内視鏡外科学会、日本病理学会、世界肺癌学会議 等
笠木 勇太
外科医師
- 専門医・資格
- 日本外科学会専門医
- 経歴
- 2008年3月 久留米大学医学部卒業
2008年4月 済生会福岡総合病院(初期臨床研修医)
2010年4月 済生会福岡総合病院外科(医員)
2011年4月 九州大学大学院医学博士課程
2015年6月 九州大学病院消化器・総合外科(医員)
2016年1月 ペンシルバニア大学 Division of Gastroenterology留学 The Children's Hospital of Philadelphia Postdoctoral Researcher
2018年10月 九州大学病院消化器・総合外科(医員)
2019年4月 福岡東医療センター外科(医員) - 趣味・特技
- 旅行、ドライブ
- ひと言
- 患者様に寄り添い、地域医療の一役を担える様頑張ります。
片渕 律子
内科医師
夏越 啓多
外科専攻医
- 専門医・資格
- 外科専攻医として研鑽中です。
- 経歴
- 2017年4月 済生会福岡総合病院(初期臨床研修医)
2019年4月 済生会福岡総合病院外科(専攻医)
2020年4月 福岡東医療センター外科(専攻医) - 趣味・特技
- 運動(とくに球技)、歌
- ひと言
- 一人一人の患者様と向き合いながら、信頼関係を築いていきたいです。気になることがありましたら、何でも聞いてください。毎日全力で診療に励みます。
青栁 竹彦
外科専攻医
- 専門医・資格
- 外科専攻医として日々研鑽中です。
- 経歴
- 2018年4月 中津市立中津市民病院(初期臨床研修医)
2020年4月 福岡東医療センター外科(専攻医) - 趣味・特技
- スポーツ観戦
- ひと言
- 患者さんのための医療を心掛け、地域社会に貢献できるよう日々精進してまいります。よろしくお願いいたします。
菊池 由生子
放射線科医師
- 専門分野
- 放射線診療、画像診断等
- 取得資格
- 検診マンモグラフィ読影認定医
- 所属学会
- 日本医学放射線学会
西原 智恵
心療内科医師
- 専門分野
- 心身医学
- 取得資格
- 日本内科学会認定医、日本心身医学会、日本心療内科学会合同心療内科専門医
- 所属学会
- 日本内科学会、日本心身医学会、日本心療内科学会、日本肥満学会、日本肥満症治療学会
白石 研一郎
感染症内科医師
- 専門分野
- 感染症疾患
- 所属学会
- 日本内科学会、日本感染症学会
松尾 陽子
脳神経外科専攻医
- 所属学会
- 日本脳神経外科学会、日本脳卒中学会

瓜生 和靖
呼吸器内科医師
- 専門分野
- 呼吸器疾患
- 取得資格
- 日本内科学会 認定内科医
- 所属学会
- 日本内科学会、日本呼吸器学会、日本呼吸器内視鏡学会
- ひと言
- 本年度10月より当院に赴任致しました呼吸器内科の瓜生 和靖と申します。
新型コロナウイルス感染症により医療界も大変な状況ですが、少しでも地域医療に貢献できるよう努めてまいりますので宜しくお願い致します。

村山 和哉
麻酔科医師
- 専門分野
- 手術麻酔
- 取得資格
- 麻酔科
- 所属学会
- 日本麻酔科学会、日本ペインクリニック学会、
日本緩和医療学会
- ひと言
- 以前 東医療センターで初期研修医としてお世話になっていましたが、医局人事で改めて麻酔科医として働かせていただくことになりました。よろしくお願いします。

大久保 美穂
麻酔科医師
- 所属学会
- 日本麻酔科学会、日本集中治療医学会
- ひと言
- 10月より赴任して参りました麻酔科2年目の大久保と申します。早く仕事に慣れていきたいと思います。よろしくお願い致します。
島内 淳志
呼吸器内科専攻医
- 専門分野
- 呼吸器内科
- 所属学会
- 日本内科学会、日本呼吸器学会

髙橋 明子
麻酔科医師
- 取得資格
- 麻酔科標榜医
- 所属学会
- 日本麻酔科学会、日本区域麻酔科学会
- ひと言
- 10月より当院に赴任して参りました麻酔科の髙橋です。新しい職場に早く慣れるように努力して参りますので、どうぞよろしくお願い致します。