第166回 北部カンファランス開催のお知らせ

拝啓

 初夏の候、皆様益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
COVID-19に対する緊急事態宣言により延期を余儀なくされていた第166回北部カンファランスを下記の要領で開催いたします。やや遅れてしまいましたが、例年年度初めに開催している“顔見世興行”です。
4月より部長に昇任された先生と新たに医長で赴任された先生方のうち、福岡東医療センターの柱となっていただく計3名の先生方に講演をお願いしました。得意分野のup-to-dateな情報を提供していただきます。
大きく変貌した勉強会の開催形式にもだいぶ慣れてまいりましたが、今回も、会場での講演とWeb配信併用での開催としました。

※Web配信はwebexで行います。
事前予約等は不要で、『Webによる参加方法』を参考に当日ご参加いただけます。
開始30分前の18時頃から参加可能となっていますので、Web会議のご活用よろしくお願いいたします。

敬具

Webによる参加方法

開催日時等

日時:
令和3年7月20日(火) 18:30~20:00
場所:
国立病院機構福岡東医療センター 外来棟3F 研修センター& Web配信

講演内容

    司会:福岡東医療センター副院長 岡林 寛

講演1:「脳血管内治療の現状」

    福岡東医療センター脳神経外科部長 保田 宗紀

講演2:「血管外科疾患に対する最新の治療 -大動脈瘤・閉塞性動脈硬化症・下肢静脈瘤-」

    福岡東医療センター血管外科医長 松本 拓也

講演3:「放射線治療の現状」

    福岡東医療センター放射線科医長 渡辺 哲雄

本会は日本医師会生涯教育講座1.5単位、CCは9(0.5),32(0.5),64(0.5)が取得できます。
当日の参加者は全国医師会研修管理システムで登録を行うため、参加証は配布しません。
参加確認は、会場参加者はご記帳で、Web配信利用の方はWebログでの確認予定です。
  共催:福岡東医療センター、粕屋医師会