セカンドオピニオン外来について
セカンドオピニオンとは?
患者さんやそのご家族が、現在診療を受けている医師とは別の医師から、病気の診断や治療について第三者的な立場でのアドバイスを受けることをいいます。当院の専門医の意見を聞いて参考にしたいとお考えの場合は、当院のセカンドオピニオン外来をご利用下さい。
お受けできない場合
- • 最初から当院での治療をご希望の場合
- • 相談内容について、当院にその専門医がいない場合
- • 主治医に対する医療過誤、訴訟等を目的としている場合
- • 主治医からの資料(診療情報提供書、検査データー、レントゲンフイルム等)がない場合
- • 予約の無い場合
相談診療科
- • 内科(代謝内分泌、血液、腎臓)
- • 脳内科
- • 呼吸器内科
- • 消化器科(消化器・肝疾患)
- • 循環器科
- • 小児科(一般小児科・重度心身障害児者)
- • 外科
- • 整形外科
- • 脳神経外科
- • 呼吸器外科
- • 放射線科
- • リハビリテーション科
- • 麻酔科
受付等のご案内
セカンドオピニオン外来は「完全予約制」です。
当日持参していただくもの
診療情報提供書、検査データー、レントゲンフイルムなど
相談にかかる費用
自由診療で健康保険は使えません。
最初の30分:11,000円(税込)、以後30分超過する毎に 5,500円追加
予約窓口
福岡東医療センター 地域医療連携室、がん相談支援センター
TEL:0120-212-454 FAX:0120-087-437
受付時間:8:30~17:15(月~金曜 ※祝日を除く)
がんに関するセカンドオピニオンについては、以下のページをご覧ください。